ワークショップ! ワークショップ! ←追記あり!
Category : そとでおしごと
----------------------------------------------
追記
ふたつのお知らせが分かりづらい…との
ご指摘がありましたので、ちょっとだけ変更しています。
林ことみさんのブログへのリンクも追加していますので、
見てみてくださーい!
渋谷手芸部 文化祭は本日より開催です!!
----------------------------------------------
予定は未定のO型クマ、
やっとこさ「ワークショップ情報」のお届けとなりました。
みなさま、たいへんお待たせいたしました!
11月6日よりスタートする「秋のニッティング&ビーズの縁飾り」に加え、
10月9日からの「渋谷手芸部文化祭」のお知らせで~す!
どちらもart-bookshop & cafeでの開催です。
まずは日程順に。
渋谷手芸部文化祭情報!

さて、この「渋谷手芸部」。
このブログの右下にもこっそりリンクしてありますが。
何かと申しますと……手芸好きの集まりなワケです←そのまんま
クマはこちらで幽霊部員をしております。
代々木公園でピクニックしながら手芸をしたり、
パブリックスペースを借りて手芸をしたり。
もちろんジャンルは問わず!
その「渋谷手芸部」がart-bookshop&cafeで
展示&ワークショップを開催します。
もうお祭りです。部活なので文化祭なのです!
手芸部のこと、文化祭の詳しい内容は
渋谷手芸部のブログまたはart-bookshop&cafeのgalleryをご覧ください。
毎日楽しいワークショップを開催しますよ!
そして、CRKのクマもワークショップで参加します。

10月12日(日)の午後、
乾くとすける、不思議なねんど「すけるくん」を使ったワークショップ。
クッキー型を使って成形するので、おこちゃまにもカンタンに作れます。
(お申し込みはart-bookshopさんへ)
CRKの最新刊「透明粘土すけるくんで作る雑貨とアクセサリー」(雄鷄社)のほか、
今までに出版した麻ひもを使ったクラフト本、アップリケの本なども
ご覧いただけるように計画中です。
ぜひ、この楽しくなること請け合い!の文化祭にご参加ください!!
****************************************************
そして時は流れて11月!
「秋のニッティング&ビーズの縁飾り」
詳細が決定し、お知らせ開始です!
こちらもお問い合わせ&お申し込みはart-bookshop&cafeへ。
お持ちいただくもの、対象となる方の情報をよーくご覧の上、お申し込みください。
●11月6日(木)
10:00~12:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
13:00~15:00 林ことみ(アフガン編み)
15:30~17:30 林ことみ(アフガン編み)
●11月7日(金)
10:00~12:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
13:00~15:00 林ことみ(アフガン編み)
15:30~17:30 林ことみ(アフガン編み)
●11月8日(土)
13:00~15:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
15:30~17:30 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
●11月10日(月)
10:00~12:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
13:00~15:00 遠藤ひろみ(ドイリー)
15:30~17:30 遠藤ひろみ(ドイリー)
●11月11日(火)
13:00~15:00 遠藤ひろみ(ドイリー)
15:30~17:30 遠藤ひろみ(ドイリー)
----------------------------------------------------------
西田碧&C・R・K design「ビーズの縁飾り」

◆初心者クラス
かぎ針・レース針を初めて持つ方のためのレッスンです。
最初の目の作り方やくさり編み、こま編みなど、
基礎からしっかり覚えると、「ビーズの縁飾り」がもっと楽しくなります!
カンタンでしかもかわいい!
太めの糸を使い、初心者でも基礎を練習しながら
楽しく作れるモチーフを紹介します。
編み物は久しぶり……と、少々ご心配の方も
このクラスでウォーミングアップから始めましょう。
・予定モチーフ かんたんなボーダーモチーフ(フルーツバスケットなど)
◆中級・上級クラス
かぎ針編み・レース編みの基礎は大丈夫!という方のレッスンです。
少々複雑なモチーフにトライしましょう。
針の進め方や編み地を裏返す方向など、本ではちょっと分かりづらいところを、
ワークショップで分かりやすく説明します。
ビーズをふんだんに使う、存在感のある縁飾りを作りましょう!
・予定モチーフ 立体的な果実(みかんまたはりんごなど)
※テーマのモチーフはすべて新刊(11月・雄鷄社より発行)よりご紹介します。
※各クラスのテーマは変更になる場合があります。ご了承ください。
定員:10名(応募が多い場合は12名)
参加費:4.200円
用意するもの:レース針8号(初心者クラス)、
レース針10号(中級・上級クラス)をご用意ください。
※レース針は会場でも販売します。
----------------------------------------------------------
林ことみ「ダブルフックアフガン編み」

両端にフックのついたアフガン針ならではの編み地で作るモバイルケース。
アフガン編み経験者にも初めての方にも大いに楽しんでもらえる編み物です。
毎年、北欧で開催される「北欧ニットシンポジウム」に参加されている林さん。
ワークショップでは、ニットシンポジウムの楽しいお話&情報が聞けるはず!
対象:かぎ針経験者(くさり編みとこま編みができる方)
定員:10名
参加費:4.200円
用意するもの:ダブルフックアフガン針8号
(普通のアフガン針ではなく両端にフックが付いたもの)
とじ針をご用意ください。
※ダブルフックアフガン針8号は、会場でも販売します。
林ことみさんのブログはこちら!
Nordic Knitting Laboratory 林ことみの毎日がGav Strik
お忙しい方ゆえ、このブログに負けず劣らずカメ更新ですが、
来年楽しいイベントを予定しているので、要チェックです!
----------------------------------------------------------
遠藤ひろみ 「小さなかぎ針編み ドイリーの本」より

レース編みの中でも小さなドイリーを集めて1冊の本を作りました。
本の中から二つのデザインのドイリーのレッスンをします。
・11月10日(月) Mのドイリー:生成とベージュのやさしい色合いのモチーフ
・11月11日(金) Kのドイリー:グリーンとベージュの六角モチーフ
対象:かぎ針経験者(くさり編みとこま編みができる方)
定員:6名
参加費:4.200円
用意するもの:10日(Mのドイリー)かぎ針3号をご用意ください。
11日(Kのドイリー)かぎ針5号をご用意ください。
※かぎ針は、会場でも販売します。
さぁ、手作りしたい人・始めたい人、
秋を満喫しましょうね~~~!
追記
ふたつのお知らせが分かりづらい…との
ご指摘がありましたので、ちょっとだけ変更しています。
林ことみさんのブログへのリンクも追加していますので、
見てみてくださーい!
渋谷手芸部 文化祭は本日より開催です!!
----------------------------------------------
予定は未定のO型クマ、
やっとこさ「ワークショップ情報」のお届けとなりました。
みなさま、たいへんお待たせいたしました!
11月6日よりスタートする「秋のニッティング&ビーズの縁飾り」に加え、
10月9日からの「渋谷手芸部文化祭」のお知らせで~す!
どちらもart-bookshop & cafeでの開催です。
まずは日程順に。
渋谷手芸部文化祭情報!

さて、この「渋谷手芸部」。
このブログの右下にもこっそりリンクしてありますが。
何かと申しますと……手芸好きの集まりなワケです←そのまんま
クマはこちらで幽霊部員をしております。
代々木公園でピクニックしながら手芸をしたり、
パブリックスペースを借りて手芸をしたり。
もちろんジャンルは問わず!
その「渋谷手芸部」がart-bookshop&cafeで
展示&ワークショップを開催します。
もうお祭りです。部活なので文化祭なのです!
手芸部のこと、文化祭の詳しい内容は
渋谷手芸部のブログまたはart-bookshop&cafeのgalleryをご覧ください。
毎日楽しいワークショップを開催しますよ!
そして、CRKのクマもワークショップで参加します。

10月12日(日)の午後、
乾くとすける、不思議なねんど「すけるくん」を使ったワークショップ。
クッキー型を使って成形するので、おこちゃまにもカンタンに作れます。
(お申し込みはart-bookshopさんへ)
CRKの最新刊「透明粘土すけるくんで作る雑貨とアクセサリー」(雄鷄社)のほか、
今までに出版した麻ひもを使ったクラフト本、アップリケの本なども
ご覧いただけるように計画中です。
ぜひ、この楽しくなること請け合い!の文化祭にご参加ください!!
****************************************************
そして時は流れて11月!
「秋のニッティング&ビーズの縁飾り」
詳細が決定し、お知らせ開始です!
こちらもお問い合わせ&お申し込みはart-bookshop&cafeへ。
お持ちいただくもの、対象となる方の情報をよーくご覧の上、お申し込みください。
●11月6日(木)
10:00~12:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
13:00~15:00 林ことみ(アフガン編み)
15:30~17:30 林ことみ(アフガン編み)
●11月7日(金)
10:00~12:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
13:00~15:00 林ことみ(アフガン編み)
15:30~17:30 林ことみ(アフガン編み)
●11月8日(土)
13:00~15:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
15:30~17:30 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
●11月10日(月)
10:00~12:00 西田碧&CRKdesign(ビーズの縁飾り)
13:00~15:00 遠藤ひろみ(ドイリー)
15:30~17:30 遠藤ひろみ(ドイリー)
●11月11日(火)
13:00~15:00 遠藤ひろみ(ドイリー)
15:30~17:30 遠藤ひろみ(ドイリー)
----------------------------------------------------------
西田碧&C・R・K design「ビーズの縁飾り」

◆初心者クラス
かぎ針・レース針を初めて持つ方のためのレッスンです。
最初の目の作り方やくさり編み、こま編みなど、
基礎からしっかり覚えると、「ビーズの縁飾り」がもっと楽しくなります!
カンタンでしかもかわいい!
太めの糸を使い、初心者でも基礎を練習しながら
楽しく作れるモチーフを紹介します。
編み物は久しぶり……と、少々ご心配の方も
このクラスでウォーミングアップから始めましょう。
・予定モチーフ かんたんなボーダーモチーフ(フルーツバスケットなど)
◆中級・上級クラス
かぎ針編み・レース編みの基礎は大丈夫!という方のレッスンです。
少々複雑なモチーフにトライしましょう。
針の進め方や編み地を裏返す方向など、本ではちょっと分かりづらいところを、
ワークショップで分かりやすく説明します。
ビーズをふんだんに使う、存在感のある縁飾りを作りましょう!
・予定モチーフ 立体的な果実(みかんまたはりんごなど)
※テーマのモチーフはすべて新刊(11月・雄鷄社より発行)よりご紹介します。
※各クラスのテーマは変更になる場合があります。ご了承ください。
定員:10名(応募が多い場合は12名)
参加費:4.200円
用意するもの:レース針8号(初心者クラス)、
レース針10号(中級・上級クラス)をご用意ください。
※レース針は会場でも販売します。
----------------------------------------------------------
林ことみ「ダブルフックアフガン編み」

両端にフックのついたアフガン針ならではの編み地で作るモバイルケース。
アフガン編み経験者にも初めての方にも大いに楽しんでもらえる編み物です。
毎年、北欧で開催される「北欧ニットシンポジウム」に参加されている林さん。
ワークショップでは、ニットシンポジウムの楽しいお話&情報が聞けるはず!
対象:かぎ針経験者(くさり編みとこま編みができる方)
定員:10名
参加費:4.200円
用意するもの:ダブルフックアフガン針8号
(普通のアフガン針ではなく両端にフックが付いたもの)
とじ針をご用意ください。
※ダブルフックアフガン針8号は、会場でも販売します。
林ことみさんのブログはこちら!
Nordic Knitting Laboratory 林ことみの毎日がGav Strik
お忙しい方ゆえ、このブログに負けず劣らずカメ更新ですが、
来年楽しいイベントを予定しているので、要チェックです!
----------------------------------------------------------
遠藤ひろみ 「小さなかぎ針編み ドイリーの本」より

レース編みの中でも小さなドイリーを集めて1冊の本を作りました。
本の中から二つのデザインのドイリーのレッスンをします。
・11月10日(月) Mのドイリー:生成とベージュのやさしい色合いのモチーフ
・11月11日(金) Kのドイリー:グリーンとベージュの六角モチーフ
対象:かぎ針経験者(くさり編みとこま編みができる方)
定員:6名
参加費:4.200円
用意するもの:10日(Mのドイリー)かぎ針3号をご用意ください。
11日(Kのドイリー)かぎ針5号をご用意ください。
※かぎ針は、会場でも販売します。
さぁ、手作りしたい人・始めたい人、
秋を満喫しましょうね~~~!
スポンサーサイト