ワークショップ@京都はこんな感じ
Category : なかでおしごと
雨の土曜日から一転、日曜日はさわやかなお天気でした。
こんな日はお散歩するのも楽しいでしょうね…(出無精)
さて。京都のidolaさんから、写真が届きましたよ~~!
ここ1年近くカメラが故障中のため、
ワークショップ用の写真は人頼みでございます…。
サンプルをお送りしたらば、こんなステキな写真を撮ってくださいました。

比較的初級クラスのちょうちょのモチーフとさくらのモチーフ、
ちょっと上級のみかんのラリエット2色です。

こちらはちょうちょとさくらのアレンジ例。
ワークショップでは
「さくらのネックレス」と「ちょうちょのブレスレット」を作りますが、
こんなふうにミニバッグの縁飾りにしたり、ピアスにしたり…。
idolaさんのオリジナルレシピもついてくるので、
お好きなものをお作りいただけます(金具類は別途お求めください)。
40番手のレース糸を使うので、10号のレース針をお持ちください。
超初心者の方には「葉っぱ」のモチーフもご用意しています。
蔦のように長く編み、他のパーツやビーズを丸カンで付けましょう。
こちらは麻糸を使用しています(↓の「みかん」と同じ)。
サンプルではレース針10号を使用していますが、
いきなり細い針は不安…という方は、8号でもOKです。
続いてちょっと上級の「みかん」。

まずはビーズの縁飾り研究会カラーのラリエット。
「ビーズの縁飾りvol.2」の「みかん」のイメージで。

こちらはidolaカラーのロングネックレス。
ネイビーの糸にブルー系のビーズをセレクトしてくださいました。
うーん。クマには思いつかない組み合わせです。
さすがidola!!
こまごましたモチーフが、とてもシックに見えます♪
どちらもナチュラルな風合いの細手の麻糸を使っています。
レース針10号(8号でもOK)をお持ちください。
どちらも使用するビーズの量は同じなので、
お好きなタイプをお作りいただけますよ!
短くしてブレスレットやモチーフのみにしてアレンジしてもOKです。
いずれの作品もレース針を使用します。
これからお買い求めになる方には、クロバーの「ペン-E」がオススメです。
柄の部分が太くて平らになっているので、
はじめての方でも持ちやすく、編みやすいレース針です。
当日販売も予定していますが、
お申し込み時にご予約いただくと確実かと。
今回は講習内容によってキットのお値段が変わります。
詳しくはidolaのホームページ(もしくはブログ)でお知らせいたします。
詳細は決定次第upされますので、チェックしてみてくださいね。
idola ホームページ→http://www.idola-kyoto.com/
idola ブログ→http://idola358.exblog.jp/
そうそう!
ただ今idolaさんは、阪急うめだ本店〈ザ・メーンステージ〉で開催中の
“スタイリッシュハンドメードフェアー”に出展されています。
明日までなので、関西在住の方はぜひお出かけください~~。
写真を見るだけでもワクワクしちゃうくらい楽しそうですよ!
こんな日はお散歩するのも楽しいでしょうね…(出無精)
さて。京都のidolaさんから、写真が届きましたよ~~!
ここ1年近くカメラが故障中のため、
ワークショップ用の写真は人頼みでございます…。
サンプルをお送りしたらば、こんなステキな写真を撮ってくださいました。

比較的初級クラスのちょうちょのモチーフとさくらのモチーフ、
ちょっと上級のみかんのラリエット2色です。

こちらはちょうちょとさくらのアレンジ例。
ワークショップでは
「さくらのネックレス」と「ちょうちょのブレスレット」を作りますが、
こんなふうにミニバッグの縁飾りにしたり、ピアスにしたり…。
idolaさんのオリジナルレシピもついてくるので、
お好きなものをお作りいただけます(金具類は別途お求めください)。
40番手のレース糸を使うので、10号のレース針をお持ちください。
超初心者の方には「葉っぱ」のモチーフもご用意しています。
蔦のように長く編み、他のパーツやビーズを丸カンで付けましょう。
こちらは麻糸を使用しています(↓の「みかん」と同じ)。
サンプルではレース針10号を使用していますが、
いきなり細い針は不安…という方は、8号でもOKです。
続いてちょっと上級の「みかん」。

まずはビーズの縁飾り研究会カラーのラリエット。
「ビーズの縁飾りvol.2」の「みかん」のイメージで。

こちらはidolaカラーのロングネックレス。
ネイビーの糸にブルー系のビーズをセレクトしてくださいました。
うーん。クマには思いつかない組み合わせです。
さすがidola!!
こまごましたモチーフが、とてもシックに見えます♪
どちらもナチュラルな風合いの細手の麻糸を使っています。
レース針10号(8号でもOK)をお持ちください。
どちらも使用するビーズの量は同じなので、
お好きなタイプをお作りいただけますよ!
短くしてブレスレットやモチーフのみにしてアレンジしてもOKです。
いずれの作品もレース針を使用します。
これからお買い求めになる方には、クロバーの「ペン-E」がオススメです。
柄の部分が太くて平らになっているので、
はじめての方でも持ちやすく、編みやすいレース針です。
当日販売も予定していますが、
お申し込み時にご予約いただくと確実かと。
今回は講習内容によってキットのお値段が変わります。
詳しくはidolaのホームページ(もしくはブログ)でお知らせいたします。
詳細は決定次第upされますので、チェックしてみてくださいね。
idola ホームページ→http://www.idola-kyoto.com/
idola ブログ→http://idola358.exblog.jp/
そうそう!
ただ今idolaさんは、阪急うめだ本店〈ザ・メーンステージ〉で開催中の
“スタイリッシュハンドメードフェアー”に出展されています。
明日までなので、関西在住の方はぜひお出かけください~~。
写真を見るだけでもワクワクしちゃうくらい楽しそうですよ!
スポンサーサイト