帰ってきました
Category : あそんでます
碧せんせが。
トルコから。
今年は、乙女時代のお仲間と一緒に8日間の旅。
“帰ったコール”のお声がいつになく弾んでいらっさいました。
今回もイロイロと収穫があったようで、
おみやげとおみやげ話が楽しみでございます。
では、碧せんせから、ちょっとだけおみやげ話を。
*---------------------------------*
8日間のトルコツアー、土産話その1。
イスタンブールからバスで出発して、
ダータネルス海峡を渡るフェリー港のそば。
「2リラ、3リラ、5リラ、おまけ、もっともっとー」と
繰り返し呼びかけるおじさんにつられて買ってみたら、
塩気のきいたとてもおいしいピスタチオでした。
ちなみに、1トルコリラは現在63円から65円くらい。
トルコはナッツ類が豊富。
お土産の代表菓子、日本の「ゆべし」に似た「ロクム」にもピスタチオ、
ヘーゼルナッツ、クルミ、などが入っているものがあります。

*---------------------------------*
そうそう・・・トルコのナッツはおいしいんですよね・・・。
一緒に行ったトルコ旅行のときは、
私が行く先々でナッツだのフルーツだのお菓子だのを買っていました。
紙袋にちっこいシャベルで好きなナッツを好きなだけ入れるんですが、
バスの中でひとりでパリポリパリポリ食べていました(クマが)。
トルコにはベアフーヅがいっぱいあるんですよね(涙
さて。
30日は吉祥寺の産経学園で、ビーズの縁飾りの1日講習会。
まだお席に空きがあるそうですので、
お時間がある方はぜひお出かけください!
興奮覚めやらぬ碧せんせ、
楽しいトルコのおみやげ話を聞かせてくれるでしょう~!
●産経学園吉祥寺校
10月30日(金)13:00-15:00
お申し込み・お問い合わせ 0422-40-2261
*---------------------------------*
ほんじつのおまけ
クマとクマ母はふだんはメールでやりとりをします。
で、たまにネコたちの写真を送ってくれるのですが・・・。
たいていタイトルは“可愛いでしょう~!”。
マコをトルソー代わりに、編み上がったワンコ服をパチリ。
↓
↓
↓

たしかにカワイイ。←
これをCRKのCに見せたところ。
「かわいい(^^)けど片耳と顔が思いきりイヤがってるけど・・・
しょーがないな~という複雑な表情がたまんない。」
・・・まさに。
スポンサーサイト