はじまりました! 池袋西武・100IDEES〈サンイディー〉
Category : そとでおしごと
おまたせいたしました!
28日より、池袋西武百貨店7F「サンイデー・100 IDEES」で
展示会&ワークショップが始まりました。
★会期:4月28日(水)~5月11日(火) ※最終日は午後6時にて閉場。
ギャラリーのページもご覧ください。
今回はビーズの縁飾りvol.3(グラフィック社)の出版記念ですが、
vol.1、vol.2の作品やパネルも展示しております。
作品のスキマにも、ちいさな縁飾りが隠れているので、
ゆ~っくりじ~っくり、手にとってご覧ください!
それでは、会場の様子をちょっとだけ…。
会場にいらっしゃれない方も、雰囲気だけでもお楽しみください!

エントランスは、vol.2からオリジナルのウェディングドレス。
桜のモチーフがちりばめられた、可憐なドレスです。
そして碧せんせお気に入りの日傘は「フルーツバスケット」。
実際に差してみてくださいね。
ビーズが透けて、キラキラ輝きます。

サインボードにはvol.1のサンプラーを添えて。
クロッシェだけでなく、ビーズ針を使ったモチーフもあります。
vol.1からvol.3までが揃うと壮観! 私たちでもウキウキしてしまいます。

ガラスのパーテーションの中は、小さな作品がいっぱい!
vol.2のサンプラーに、ピンクッション、ウェディング小物…。
イーネオヤのついた、人気のマカロンセット(ダンテル#80)と
ツリーに下がった「かわいいベリー」のストラップは販売しております。

中央にはいろんなモチーフを飾ったスクリーン。
ボイル地が光を通して、透過したビーズがキラキラと輝きます。

スクリーンのまわりにはTシャツのリメイクアレンジを並べて。
vol.1から3まで、掲載した作品はもちろん新作もお披露目しています。
その他アクセサリーや小物、アレンジ前の縁飾りも…。
じっくりご覧ください!

こちらはママと子どものコーナー。
リネンのワンピースやパンツ、マザーバッグは、おしゃれなママにぴったり。
ワンポイントがかわいい子ども服は、「さくらんぼ」のモチーフです。
少しずつニュアンスの違うビーズの組み合わせもご覧くださいね。
かごに入ったスカーフたちは、縁飾りのベースにもなります。

こちらにもいろんな作品が!
vol.3の「春花壇」のカラーバリエのサンプルもぜひ参考にしてください。
ビーズ針で作った縁飾りのガーランドにも明かりがともっていてキレイ!
ミニバッグはベースのバッグから手づくりのオリジナルです。
壁にかかった優しい色合いのストールは、
ハーブ染め作家・石井せつ子さんの作品です。
ハーブや藍の生葉、びわの葉などで染めた繊細なストールに、
おそろいの色に染めた糸で編んだ縁飾りがついています。
●石井さんの最新刊はコチラ→「キッチン染めを楽しむ12か月」グラフィック社
(石井さんのストールとミニバッグは、販売しております)

エントランスの横では、キットや材料セットも販売しております。
スカーフはワークショップでもご紹介している
「フランボワーズ」と「小鳥」。
それぞれベースの柄に合わせてビーズと糸をセレクトしていますので、
お好みのものを選んでくださいね!
京都のヴィンテージビーズとボタンのお店 idola〈イドラ〉との
コラボレーションキット「おしゃれなちょうちょ」もあります!
フランスのカラフルなナツメとシードビーズの組み合わせにうっとり…。
縁飾りに、アクセサリーに。自由にアレンジをお楽しみください。
というわけで、駆け足でご紹介してまいりました。ふーーーっ。
会場の雰囲気がちょっとは伝わりましたでしょうか?
ゴールデンウィークにお出かけになる際は、
ちょっと足をのばしてみてください!
ワークショップは空席があれば、飛び入り参加もOKです。
●コチラをご覧ください→日程と詳細
まだまだ始まったばかり。
みなさまにお会いできることを楽しみに・・・お仕事がんばります。
28日より、池袋西武百貨店7F「サンイデー・100 IDEES」で
展示会&ワークショップが始まりました。
★会期:4月28日(水)~5月11日(火) ※最終日は午後6時にて閉場。
ギャラリーのページもご覧ください。
今回はビーズの縁飾りvol.3(グラフィック社)の出版記念ですが、
vol.1、vol.2の作品やパネルも展示しております。
作品のスキマにも、ちいさな縁飾りが隠れているので、
ゆ~っくりじ~っくり、手にとってご覧ください!
それでは、会場の様子をちょっとだけ…。
会場にいらっしゃれない方も、雰囲気だけでもお楽しみください!

エントランスは、vol.2からオリジナルのウェディングドレス。
桜のモチーフがちりばめられた、可憐なドレスです。
そして碧せんせお気に入りの日傘は「フルーツバスケット」。
実際に差してみてくださいね。
ビーズが透けて、キラキラ輝きます。

サインボードにはvol.1のサンプラーを添えて。
クロッシェだけでなく、ビーズ針を使ったモチーフもあります。
vol.1からvol.3までが揃うと壮観! 私たちでもウキウキしてしまいます。

ガラスのパーテーションの中は、小さな作品がいっぱい!
vol.2のサンプラーに、ピンクッション、ウェディング小物…。
イーネオヤのついた、人気のマカロンセット(ダンテル#80)と
ツリーに下がった「かわいいベリー」のストラップは販売しております。

中央にはいろんなモチーフを飾ったスクリーン。
ボイル地が光を通して、透過したビーズがキラキラと輝きます。

スクリーンのまわりにはTシャツのリメイクアレンジを並べて。
vol.1から3まで、掲載した作品はもちろん新作もお披露目しています。
その他アクセサリーや小物、アレンジ前の縁飾りも…。
じっくりご覧ください!

こちらはママと子どものコーナー。
リネンのワンピースやパンツ、マザーバッグは、おしゃれなママにぴったり。
ワンポイントがかわいい子ども服は、「さくらんぼ」のモチーフです。
少しずつニュアンスの違うビーズの組み合わせもご覧くださいね。
かごに入ったスカーフたちは、縁飾りのベースにもなります。

こちらにもいろんな作品が!
vol.3の「春花壇」のカラーバリエのサンプルもぜひ参考にしてください。
ビーズ針で作った縁飾りのガーランドにも明かりがともっていてキレイ!
ミニバッグはベースのバッグから手づくりのオリジナルです。
壁にかかった優しい色合いのストールは、
ハーブ染め作家・石井せつ子さんの作品です。
ハーブや藍の生葉、びわの葉などで染めた繊細なストールに、
おそろいの色に染めた糸で編んだ縁飾りがついています。
●石井さんの最新刊はコチラ→「キッチン染めを楽しむ12か月」グラフィック社
(石井さんのストールとミニバッグは、販売しております)

エントランスの横では、キットや材料セットも販売しております。
スカーフはワークショップでもご紹介している
「フランボワーズ」と「小鳥」。
それぞれベースの柄に合わせてビーズと糸をセレクトしていますので、
お好みのものを選んでくださいね!
京都のヴィンテージビーズとボタンのお店 idola〈イドラ〉との
コラボレーションキット「おしゃれなちょうちょ」もあります!
フランスのカラフルなナツメとシードビーズの組み合わせにうっとり…。
縁飾りに、アクセサリーに。自由にアレンジをお楽しみください。
というわけで、駆け足でご紹介してまいりました。ふーーーっ。
会場の雰囲気がちょっとは伝わりましたでしょうか?
ゴールデンウィークにお出かけになる際は、
ちょっと足をのばしてみてください!
ワークショップは空席があれば、飛び入り参加もOKです。
●コチラをご覧ください→日程と詳細
まだまだ始まったばかり。
みなさまにお会いできることを楽しみに・・・お仕事がんばります。
スポンサーサイト