fc2ブログ

南の島からの便り

Category : なかでおしごと
夏もとうとう終わりですね。
それでもまだまだ残暑が続くそうですが、
夏が大好きな私にとっては嬉しい反面、
せめて30度ぐらいで続いてほしいなどと思っています。

今日も事務所の中庭の大きな木で
ツクツクホーシさんが元気よく鳴いております。
ともあれ、まだまだビールの消費は激しそうです。


今日は沖縄県八重山の西表島の友人SAWAちゃんから
届いた写真をご紹介します。
毎日、犬の散歩をしながら眺めている夕陽のミニ写真集。
夕陽-02夕陽-1
中央は小さな虹(わかりますか?)
右はわんこと月


彼女とは長~いおつきあいで、
私が美大のダイビング部で潜りに行っていた時代からの友人です。
私はダイビング目的でしたが、
彼女には沖縄の染めと織りを学びたいというしっかりした目標がありました。
内地から移住し、島の人と出会い結婚し、二人の子どもを立派に育て、
現在も西表手仕事センターで機織り修行中です。
東京で毎日締め切りに追われる人生と、南の島で機を織る人生・・・
比べられないけれど、彼女の生き方にとても憧れています。

1年前、サッカーの中田英寿さんが
突然手仕事センターに遊びにきたらしく・・・。
その模様がYou Tubeにのっています。
中田さんがミンサー織を体験していますよ!!
足で杼(ひ)を素早く拾うところがさすがっ! 必見です!

nakata.net Journey Revalue NIPPON vol.1 沖縄←コチラをクリック!

西表島にいらっしゃる時は、ミンサー織体験はいかがでしょうか?
是非、手仕事センターをのぞいてみてくださいね。
詳しくは「着物のふるさと・染め織り巡り」でもご紹介しています。

カバー

「着物のふるさと・染め織り巡り」
大滝吉春/乾麻理子/C・R・K design 共著 グラフィック社


CRKのCでした
スポンサーサイト



いよいよ明後日から!

Category : クマ家のネコたち

153280563.jpg

ほんじつも展示会@いけふくろう西武の準備で大忙し。
というわけで、クマ家のカワイ子ちゃんでお楽しみください。

イノベーターの椅子に昭和な座ぶとん・・・(涙


池袋西武本店7F 100IDEES〈サンイデー〉での
「ビーズリメイク展」は9月1日から!
詳細は こ ち ら をご覧ください!

カルトン・ペルフォレ~キットができました

Category : なかでおしごと
時折涼しい風がかけぬけて、
秋の気配を感じる今日このごろ。
今年の夏の想い出はできましたか?


カルトンキット

先週の金曜日、
8月25日開催のカルトンのワークショップ(@西武池袋本店)のための
キットを作りました。
サジューの待ち針はおまけです。

はじめてのカルトンのワークショップなので
小泉貴子先生とクマは
ストップウォッチとにらめっこしながら手順を考え
図案を修正したり・・・。
みなさまに楽しんでいただけるように、
試行錯誤をくり返しました。

カルトン作品

カルトンをカットして、刺しゅう糸でチクチク。
がんばったらこんなにかわいいアクセサリーケースが作れます。

若干(1名さまくらい?)空席がありますので、
お試ししてみたい!という方は、
art-bookshop 池袋店までお問い合わせください。
当日は、カルトンの本や小さな作品たちもご覧いただけますよ!

詳細・お申し込み等はコチラをご覧ください←クリック!



さて、せっせとキットを作っている間、
CRKのCはこんなディスプレイをし始めて・・・。

ミシン台

この日の午後、アンティークミシンテーブル到着。
ヤフーオークションの終了2分前、
500円差でゲットしたアンティークミシンの足がついたテーブルです。
はるばる香川県からやってきました。

Cの師匠からいただいた
イギリスの蚤の市で買ったアンティークミシンを乗せて・・・。
アンティークコーナーのでき上がり。
天板はフラットでしっかりしているのでPC台としても使えます。

9月1日からのビーズリメイク展でディスプレイしますので
是非見にきてくださいね。


さて、9月の調布のワークショップは、
早々に満席になってしまいました。
その前のビーズリメイク展期間中にもワークショップがありますので、
こちらもぜひご参加ください。

10月の千葉でのワークショップも決まりました。
詳細はまた後ほど・・・今月中には(たぶん)。

間近のワークショップ@新百合丘と調布のお知らせ

Category : なかでおしごと
ちびねこ

残暑お見舞い申し上げます。
9月の展示&ワークショップに向けてパタパタしてる今日このごろ。

立秋も過ぎて、日差しが少しだけやわらかくなったような・・・。
日が落ちれば涼しげな風も感じられます。

と言いつつ、巣にこもっているクマですが。


お盆まっさかり。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
粘土スイーツのワークショップに参加してくださった子どもたちは
うらやましいほどにまっ黒!!
夏休みを満喫しているようです。

さて、おとなたちもちょっとだけ夏休みを楽しみませんか?
「ビーズの縁飾り」、次のワークショップが近づいてきました。
うっかり予定があいてしまった方! ぜひぜひご参加ください!!


●8月19日(木) 新百合丘産経学園

まめ

「さやえんどうのエコバッグ」

ランチバッグやちょっとしたお出かけにぴったりな
ミニサイズのリネンバッグに
くさり編み・こま編み・長編みでできる爽やかな縁飾りを。
かごバッグやスカーフのワンポイントにもおすすめです。
てんとう虫のチャームや花形のボタンなんかを
組み合わせてもカワイイですよ!

当日はCRKがデザインした
クロスステッチ風のアルファベットスタンプもご用意しますので、
自由にペタペタとアレンジしてください♪

●日時……8月19日(木) 13:00~15:00
●場所……新百合丘産経学園(小田急線新百合丘駅・南口すぐ)
     tel.044-965-0931 e-mail.sinyuri@sankeigakuen.co.jp
     URL.http://www.sankeigakuen.co.jp/school.asp?SchoolID=34
●講習費…4,725円(材料費込み・税込み)
●持ち物…10号レース針(当日販売もあります)

お問い合わせ・お申し込み 産経学園新百合丘校←クリック!
★8月13~15日は夏休みなので、CRKまでメールでお問い合わせください。
C・R・K information http://www.crk-design.com/mail.html←クリック!
クマが責任を持ってお席を確保いたします!!

何かと忙しいお盆の時期、通常営業に戻る前に
ちょっと一息つきにいらしてくださいね~!


そうそう!!
コチラのお知らせを忘れていました。

●9月14日(火)・28日(火) 調布市北部公民館

こちらは2回シリーズ。14:00~16:00です。
14日はウォーミングアップに「フランボワーズのスカーフ」
28日はステップアップして「かわいいベリーのエコバッグ」を作ります。
いずれの日程もご参加できる、調布市在住・在勤の方が対象です。

詳細やお申し込みは下記のサイトをご参照ください。
●調布市北部公民館http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1278056384939/index.html←クリック!

なんと、保育システムもあるみたい!
お子さまがいらっしゃる方でも安心ですね~。
この機会にお試しください!

お待たせ! 9月の“ビーズリメイク展”

Category : 未分類
“ビーズの縁飾り展”や“ホビーショー”、京都遠征など、
今年の上半期は大きなイベントで瞬く間に過ぎていきました。
ほっと一息…ビアガーデンな7月も、惜しまれつつ終了です。
(飾りはそのままですが)

さて、心機一転。
8月は9月に向けての助走期間です!

はい。お待たせいたしました(きっと)。
9月のイベントが正式に決定です!!



ueki yuko & C・R・Kdesign & midori nishida

“ビーズリメイク展”

ビーズのリメイクアイデアがいっぱい!



2010年9月1日(水)~9月14日(火)
西武池袋本店 7F 手芸用品 サンイデー・100 IDEES
月~土 10:00~21:00 日・祝 10:00~20:00
※最終日は18:00閉場




カバーピンク

シンプルなTシャツやカーディガン…
身の回りのアイテムに、ちょこっとだけ手を加えてみましょう。
まるで魔法のように、着なかったお洋服も
お気に入りのアイテムに大変身するんです!
6月出版の『はじめてのビーズリメイク』(グラフィック社)に掲載した
フリー刺繍でビーズをトッピングする
アイデアあふれるリメイク作品を中心に、
ビーズの縁飾りのリメイク作品も展示します。


そしてもちろん、会期中にはワークショップも開催!
Tシャツやキャミソール、チュニック、バッグなど、
ちょっと飽きてしまった身の回りのアイテムをお持ちください。
ビーズやスパングルで、楽しくリメイクしましょう♪

*--------------------------------------------------*


9/3(金)「ビーズの縁飾りでTシャツリメイク」

丸大ビーズとレース糸の縁飾りで、シンプルなTシャツをリメイク。
ビーズを糸に通して編み、Tシャツの衿ぐりに縫いつけます。
初級では、太めのレース糸を使って基本のモチーフを、
中級では、細めの糸を使って立体モチーフを作ります。
Tシャツの他、キャミソールやバッグなどでもOK。
縁飾りでリメイクしたいアイテムをお持ちください。


●13:30~16:00
 初級“フランボワーズのTシャツ”


初級フランボTシャツ
縁飾りのデザインとビーズは多少変更になります。

・定員……10名
・講習費…3,990円(材料費込み・税込み)
・持ち物…レース針4号、縫い針、待ち針(5~7本)、Tシャツ

★赤い糸とビーズで縁飾りを編み、Tシャツの衿ぐりに縫いつけます。
 モチーフの色に合わせて、お好みのTシャツをお持ちください。
 キャミソールやバッグなど、他のアイテムでもOK。


●16:30~19:00
 中級“かわいいベリーのTシャツ”


中級ベリーTシャツ
縁飾りのデザインとビーズは多少変更になります。

・定員……10名
・講習費…3,990円(材料費込み・税込み)
・持ち物…レース針10号、縫い針、待ち針(5~7本)、Tシャツ

★キャミソールやバッグなど、他のアイテムでもOK。
 前あきでないものをご用意ください。


*--------------------------------------------------*


9/5(日)「ビーズリメイク」

●13:30~16:00
 初級“ビーズでトッピング・ドーナツのTシャツ”


初級ドーナツ

Tシャツにドーナツ柄をアイロンプリントし、
カラフルなビーズやスパングルで本物みたいなデコレーションに。
子どものTシャツやワンピースにもぴったりです。

・定員……10名
・講習費…2,573円(材料費込み・税込み)
・持ち物…Tシャツ

★キャミソールやタンクトップなど、他のアイテムでもOK。
 コットンやリネンなど、高温のアイロンがけが可能な
 素材をお持ちください。
 白や淡いピンクなど、薄い色合いのものがベターです。


●16:30~19:00
 中級“カラフルビーズでお絵描きカーディガン”


中級カーディガン

カーディガンに絵を描くようにビーズ刺しゅうをしていきます。
ひと針ひと針刺すたび衿が描かれていく感覚に、
きっとワクワクしてしまうはず。
お気に入りのパーツを刺して自分だけのオンリーワンを作ります。

・定員……10名
・講習費…2,573円(材料費込み・税込み)
・持ち物…カーディガン

★写真の作品は衿ぐりが小さめの丸首を使用していますが、
 VネックなどでもOK。


*--------------------------------------------------*


9/10(金)「ビーズの縁飾りでTシャツリメイク」

●13:30~16:00
 初級“フランボワーズのTシャツ”
●16:30~19:00
 中級“かわいいベリーのTシャツ”


★各クラスとも、9/3(金)と同じ内容です。


*--------------------------------------------------*


9/11(土)「ビーズリメイク」

●10:30~13:00
 初級“紙を重ねてビーズをちくちく…ラッピングエコバッグ”


初級エコバッグ

シンプルなエコバッグに、ビーズと英字新聞でステッチ&コラージュ。
遊びごころをくすぐる、ラッピングバッグに仕上げます。

・定員……10名
・講習費…2,573円(材料費込み・税込み)
・持ち物…ナシ


●13:30~16:00
 初級“ビーズとウール刺繍のリメイクチュニック”


中級チュニック
刺繍のデザインとビーズは多少変更になります。

東欧の少女を思わせる色鮮やかな草花を、
ビーズを加えながら、ウール刺繍糸でサテンステッチ。
ワークショップではチュニックやブラウスに
ワンポイントにアレンジした模様を刺繍します。

・定員……10名
・講習費…2,754円(材料費込み・税込み)
・持ち物…チュニック、ブラウス、シャツなど
     ボールペン

★伸縮しないコットンやリネン素材のものがベター。


●16:30~19:00
 初級“ビーズでトッピング・ドーナツのTシャツ”


★9/5(日)の初級クラスと同じ内容です。


*--------------------------------------------------*


★ワークショップについてのお問い合わせ・お申し込み
 西武池袋本店 7F 手芸用品 サンイデー・100 IDEES
   Tel.03(5949)2607〈直通電話〉
   URL.コチラをクリック!
 ※8/10より受付開始です。

ご質問はコチラでも承ります。←クリック!
各クラスの内容や「私にできるかしら?」などのご相談もお気軽にどうぞ♪

お子さまの新学期が始まって一息ついた方も、
日差しがやわらいで外出OK!になった方も、
ショッピングを楽しみがてら足をお運びくださいませ。

みなさまに思いっきり楽しんでいただけるように、
8月はせっせと準備にいそしみます!

ビアガーデンOPEN!

Category : 食べるのだいすき!
というのは冗談ですが(笑

こう暑いと暑気払いをしなくては…と言うわけで、
金曜日はCRKのCのお友だちが集まってのお食事会。

棚

「はじめてのビーズリメイク」の打ち上げや反省会など
お客さまをお招きすることが続いたので、
8月いっぱいまでデコレーションをそのまま継続。
Cのお気に入り、ビーズの縁飾りのガーランドは
明るいお部屋に飾ってもステキでしょう?


窓

この日も東京はお天気! 窓辺のグリーンも元気モリモリ。
アメリカ帰りのTnさんのお土産、独立記念日の飾りも仲間入りです。


ガーランド

夜になると、こんな雰囲気。
蛍光灯を消して、ガーランドライトとランプの優しい灯りで。


ツェツェランプ

ツェツェのガーランドライトは仕切りのドアに飾って。
こちらも和紙にすけて、ふんわりした灯りです。


テープル2

この日はTシェフ(本業ニ非ズ)が、
野菜中心のおいしい!!!料理を作ってくださいました。
Tnさん、Tkさん、Cの3人がセッティング。
今までにない、おしゃれなテーブルです!
(・・・とココではじめて、Cとクマ以外のイニシャルが「T」と気づく)


さぁ、シャンパンで乾杯!


豆サラダ

シェフの絶品サラダ2種。
トマトとモッツァレラチーズに、
オリーブとマメ、エンダイブなど・・・いろいろ入ったサラダ。
クマの敵・セロリとアンチョビが入っているんですが、
負けました・・・おいしいんです。


このあとシェフ指導の元、クマが作った(つまりフルーツを切った)
シャンパンベースのフルーツカクテルや
夏野菜のトマトソースのパスタをいただきまして
いつになくおしゃれな夜は更けてまいりました。
ごちそうさまでした!!



さて、日付けは変わりまして、土曜日。
クマのネコ友@山梨からいただいた桃がありまして。
それはもぉ立派な桃。待ちに待った麗しい桃。

美味しい桃は生でいただくことを信条としておりましたが、
別のネコ友がコンポートを作っていたので、
ここはひとつ、真似してみることに。


そして日曜日。
打ち合わせのおやつに登場!


momo.jpg


白ワインをロゼに変えて、シロップもほんのり桃色。
残ったシロップには寒天を加えて…。
なかなか好評でございました(たぶん)。


そしてもうひとつ。

編集のYさんのお土産のフルーツゼリー♪

ゼリー

凍らせてソルベにしても楽しめますが、
ふるふるのゼリーのうちにいただきました。
ごちそうさまでした!


ひとときの“涼”を堪能した週末。
今月、来月とワークショップが続きます。
まだお知らせしていない予定も含め、
明日には一覧にまとめてアップします(きっと)。

9月の前半は予定をあけてお待ちくださいね!!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

CRKdesignスタッフ

Author:CRKdesignスタッフ
*このブログに掲載する写真・イラスト・作品など、の著作権はそれぞれの作者に帰属します。すべての情報の無断複製、無断転載は固くお断りいたします。

ビーズの縁飾り・参加型ページ!
みなさまの「ビーズの縁飾り」の写真を投稿できるページを作りました。 facebookに登録されている方は、いいね!ボタンをクリックして参加してくださいね!
ビーズの縁飾りmovie公開中!
YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧くださいね! ご意見ご感想をお待ちしています。
●フランボワーズ(vol.3) ●しゃぼん玉あそび(vol.1) ●image
リリアンmovie公開中!
懐かしいツール・リリアン。ビーズやパーツを入れながら編む、アクセサリーを紹介しています。YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧ください! 初夏には新しいデザインを紹介予定。
●革ひも&天然石 ●麻ひも&シルバービーズ ●刺しゅう糸&パーツ
最近の記事
最近のコメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード