fc2ブログ

今年もありがとうございました!

Category : あそんでます
何のバチが当たったのか…。

昨日ブログをアップしたあと、
ゲートに向かうと飛行機は40分遅れ。
さらに千歳上空でぐるぐる回っておりました。

幸い2年前の二の舞は免れましたが…。


さて、昨日の続き。
「お正月に縁飾りを作るなら…」シリーズvol.2です!

袖3

CRKのCが長年愛用していたお気に入りのカーディガンに、
碧せんせが、縁飾りをつけてくださいました。

シンプルな黒に、ブルー系のビーズで。
クリアなブルーのマガ玉ビーズが光にすけながら、揺れています。

袖2  袖1
★写真をクリックすると拡大してご覧いただけます。

「縁飾りのビーズの適度な重さが心地いい…」と、Cもとってもお気に入り。
碧せんせは純粋に、ビーズの縁飾りを、リメイクを楽しんでいます。
みなさまも、着なくなってしまったカーディガンやセーターで
ビーズの縁飾りリメイクをしてみませんか?

さて、クマはこれからめったにしない親孝行(掃除)を。
札幌はただいま晴れていますが、大雪で大変なところもありますね。
みなさまが、楽しく穏やかな新年を迎えられますように。

今年も一年、ありがとうございました!
来年もみなさまと楽しい一年をご一緒できますように、
スタッフ一同がんばります!
スポンサーサイト



最新情報!

Category : なかでおしごと
● 現在予定しているワークショップ

コチラをご覧くださ~~~い!

定期講座、ただいま新規入会絶賛募集中でございます!
★池袋コミュニティーカレッジ・1月~3月の定期講座は
 第3火曜日 13:30~15:30になりました。
 ※詳細はコチラ
★銀座エコールプランタン・1月~3月の定期講座は
 第3金曜日 18:30~20:30のままです。
 ※詳細はコチラ(1月期の講座パンフレットをダウンロードして、P.11をご覧ください)

● art-bookshop池袋店で1回ごとに参加できるワークショップ開催!

西武池袋本店7F 100Idees〈サンイデー〉内のワークショップスペースで
art-bookshop池袋主催の、ビーズの縁飾り講習会が始まります!
毎月第3土曜日 13:30~16:00
1月はフランボワーズのステーショナリーです。
編み物はじめてさんのための、ゆっくりじっくりしっかりできる内容ですよ!



CRKのホームページはコチラ

碧せんせのブログはコチラ

C・R・K design〈ビーズの縁飾り研究会〉へのメールはコチラから!


● 最新の記事はこの下にあります

もうすぐ北の国へいってき

Category : 未分類
ただいまBIGBIRDでございます。
これからクマ家のカワイ子ちゃんに会いにいってきまーす!

かばんにはお土産のお菓子だの、ビーズだの、糸だのを詰め込んで。
で、手荷物にレース針を入れておいたら、何度もキンコンならしてしまいました。
忙しい時期にごめんなさい。

さて、今日は写真を少しアップいたします。
お正月、おヒマができて縁飾りを編もうかなぁ~という方は、
参考になさってくださいね!


ひとつめはコチラ!

フルーバのバッグ

先日、エコールプランタンの定期講座と平行して、
体験クラスを開催し、「フルーツバスケットのエコバッグ」を作っていただきました。
これは参加してくださったSさんの作品♪
クラスのあと、おウチで一気に完成させたそうです。
すごい集中力ですねぇ・・・あやかりたい。
(しかも後ろ面にも縁飾りがついてるんですよー)

写真ではちょっと見づらいですが、
中央の模様はアルファベットのスタンプなんです。
これはCRKのKがデザインして、DMCから発売されています。
クロスステッチ柄なので、消えるインクを使えば、
刺繍の図案にもなるんですよ。

碧せんせは刺しゅう糸でステッチしていましたが、
Sさんはビーズのトッピング。

後ほど(たぶん)インフォメーションをのせますねー(きっと)。

と、飛行機の時間になったので、これにて。
明日はどこかからアップできたらします。きっと・・・。

ではいってきまーす!

ひとだんらく。

Category : なかでおしごと
わりと晴天が続いているらしい今日このごろ。
(と、書いていたら。窓の外は嵐でした・・・)
相変わらずCとクマは巣ごもりしておしごと中でございます。

師走もいつの間にか半ばを過ぎ。
「今年はもっとブログを更新しよう!」と目標を持っていたワケですが、
毎年決まり事のように来年に繰り越されます…。
でもまぁ…碧せんせもブログを始めたことですし、ね。



というワケで、取り急ぎ、新年1月のワークショップの確認を!


★ビーズの縁飾り 2011年1月15日(土)・19日(水)

フランボパレット 野辺の花

◆art-bookshop ikebukuro
 ・日時:2011年1月15日(土)13:30~16:00
 ・場所:art-bookshop ikebukuro(西武池袋本店7F サン・イデー)
 ・お問い合わせ・お申し込み:art-bookshop ikebukuro

◆art-bookshop&cafe(神保町) 祝 5周年記念!!
 ・日時:2011年1月19日(水)13:00~15:00予定
 ・場所:art-bookshop&cafe 神保町本店
 ・お問い合わせ・お申し込み:art-bookshop&cafe

上記2カ所のart-bookshopで開催いたします♪
内容は同じですが、平日と土曜日。ご都合のつく日程をお選びいただけます~!
AとB、どちらかお好みのモチーフを、お申し込み時にお知らせください。
 ・初級A:フランボワーズのステーショナリー(はじめて編み物をする方向き)
  初級B:野辺の花のアクセサリー(くさり編み、こま編みができる方向き)
 ・講習費:3,990円(税込・材料費込)
 ・持ち物:レース針4号
      ※当日販売もできます。お申し込み時にお知らせください
      ※池袋はマテリアルショップで販売しております


★カルトンペルフォレ 2011年1月23日(日) art-bookshop&cafe(神保町)祝 5周年記念!!

カルトン-01

 ・日時:2011年1月23日(日)13:00~15:00予定
 ・場所: art-bookshop&cafe 神保町本店
 ・作るもの:バッグ形のminibox
 ・講習費:2,940円(税込・材料費込)
 ・持ち物:カッター、カッターマット、シャープペンシル(または鉛筆)、定規(20cmくらい)
 ・お問い合わせ・お申し込み:art-bookshop&cafe


★ビーズの縁飾り 2011年1月24日(月) 新百合丘産経学園

hobby-04.jpg

 ・2011年1月24日(月) 13:00~15:00
 ・場所:新百合丘産経学園
 ・かわいいベリーのストラップ
 ・講習費:2,625円  教材費 1,650円
 ・持ち物:レース針10号(当日販売もできます。お申し込み時にお知らせください)
 ・お問い合わせ・お申し込み e-mail sinyuri@sankeigakuen.co.jp
               tel. 044-965-0931

そのほか、エコールプランタンと池袋コミュニティーカレッジでは
ビーズの縁飾り、月1回、3ヶ月コースが継続です。
1月からはまた初心者向けの太い糸と丸大ビーズを使った作品から始まり、
徐々にステップアップしてまいります。
詳細は近々・・・(と前回も書いたような)。

 ・エコールプランタン銀座
   tel. 03-3567-7235
   url. http://www.printemps-ginza.co.jp/school/
   モバイル(携帯)サイト http://m.printemps-ginza.co.jp/
  ※1月期の講座パンフレットをダウンロードして、P.12をご覧ください

 ・池袋コミュニティーカレッジ
   tel. 03-5949-5483
   url. http://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/
 

そうそう!
art-bookshop ikebukuroの主催で、
2月から毎月第三土曜日、13:30~16:00に
ビーズの縁飾りワークショップを開催できることになりました。
こちらは1回ごとにお申し込みいただけますので、
ご都合がついたときにご参加ください!!
基本的に初心者向けを予定しております。
最初の一歩にご活用くださいませ。

お問い合わせはそれぞれのスクール、またはメールフォームまで。
新たに始めてみたい方、ぜひぜひご参加くださいねっ!!

と、今回はお知らせのみでございますが。
本年中は、あと2回の更新とホームページの更新も予定しております。
有言実行・・・クマ、がんばります(きっと)

Open!!

Category : なかでおしごと
何がOpen!かともうしますと…。

Midori Nishida〈ビーズの縁飾り研究会〉

はい。碧せんせのブログがオープンしました!!

新しい作品やトルコのことなど、
気の向くまま綴っていくはず、ということです。←ABなので
 ワークショップのお知らせなどは、
 こちらでご覧いただく方がまだ確実です(たぶん)。


さて碧せんせ、記念すべき一回めの内容は…↓

DSC_1252.jpg

碧せんせの新作です。
「ビーズの縁飾り」シリーズで、登場したモチーフを…

DSC_1243.jpg

こんな風にアレンジして…

何に仕上がったのかは、コチラでお楽しみください♪



そしてもうもうひとつ。

明日も16:30から、西武池袋本店7F・サンイデーのart-bookshopで
ポンポンミニワークショップのOpenでございます!
1回め・2回めは、20名もの方々が通りすがりに体験してくださいました。
その様子をチラリと…。

ポンポン体験会

テーブルに毛糸やチュール、オーガンジーをいっぱい並べて、
お好きな材料をチョイスします。
同系色でまとめたり、差し色をプラスしたり、
みなさまそれぞれ、個性のあるチョイスをされます。

こんな風に こんな風に2

毛糸やオーガンジーを引きそろえて、
スーパーポンポンメーカーのアームに巻いていきます。
はじめてだと、この段階ではどんな色になるのか予想できないので
みなさまドキドキワクワクでございます。

アームの両側に糸を巻いたら、カットして糸で結びます。
そして、アームをゆっくりと開いていくと…


ハイ、でき上がり!

完成1 完成2 完成3
完成4 完成5 完成6 完成7


巻き方によっても配色が大きく変わってくるので、
一つとして同じものがありません。
世界で(おおげさ)一つの、オリジナルポンポンでございます。

大きいポンポンでバッグチャーム、小さいポンポンでアクセサリー。
いろんなアレンジが楽しめますよ!
まずは使い勝手をお試しにきてみませんか?

池ふくろうでお待ちしておりま~~~~す!

苦節1年半・・・やっとリニューアルしました!

Category : なかでおしごと
12月も3日め・・・。
予定を2日すぎましたが、

C・R・Kのホームページ、リニューアルしました!!

crk-enter.jpg


一昨年の3月から、コツコツとはじめていたのですが、
忙しかったり、分からないことが(いっぱい)あったりで、
なかなか完成に至らず。

特にサーバーのお引っ越しでは、専門用語やシステムが分からず、
専門の先生に手取り足取り教わったり。
うまく表示されなかったりで、お友だちに協力してもらったり(涙

今回のリニューアルでは、
本の作品がいっぱい見られるようにしました。
絶版になってしまった本の写真も見られますので、
ぜひともご覧くださいませ。
「すけるくん」シリーズに関しましては、
そのうちHow toもご紹介していきますので、お楽しみに!

また、「ビーズの縁飾り」に制作秘話(?)なども
碧せんせと一緒にご紹介していきます。
今回は、雄鷄社に企画を持ち込んだ時のプレゼンシートを公開!
そして、近々また何かが・・・。
こちらも楽しみにお待ちくださいませ。

現在も作成中のページがありますが、
徐々にアップしてまいります。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!

★サーバー移転に伴いまして、
 今までのメールアドレスが一時使用できなくなっておりました。
 もし、「戻ってきてしまう」「返事が届かない」
 ということがありましたら、
 お手数ですが、再度メールフォームにてお知らせください。


ただいま、鋭意工事中

Category : なかでおしごと
今日から師走。
クマも走っております…。

underconstruction.jpg
 本日リニューアルオープン予定のホームページ、
 ちょっと遅れておりますが,鋭意工事中でございます。



今しばらく,クマ家のPerfumeでお楽しみください。

191155918.jpg

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

CRKdesignスタッフ

Author:CRKdesignスタッフ
*このブログに掲載する写真・イラスト・作品など、の著作権はそれぞれの作者に帰属します。すべての情報の無断複製、無断転載は固くお断りいたします。

ビーズの縁飾り・参加型ページ!
みなさまの「ビーズの縁飾り」の写真を投稿できるページを作りました。 facebookに登録されている方は、いいね!ボタンをクリックして参加してくださいね!
ビーズの縁飾りmovie公開中!
YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧くださいね! ご意見ご感想をお待ちしています。
●フランボワーズ(vol.3) ●しゃぼん玉あそび(vol.1) ●image
リリアンmovie公開中!
懐かしいツール・リリアン。ビーズやパーツを入れながら編む、アクセサリーを紹介しています。YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧ください! 初夏には新しいデザインを紹介予定。
●革ひも&天然石 ●麻ひも&シルバービーズ ●刺しゅう糸&パーツ
最近の記事
最近のコメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード