展示会のお知らせ ★体験ワークショップについて追記★
Category : そとでおしごと
「日本トルコ民間交流協会」の石本寛治さん智恵子さんご夫妻が、30年間毎年トルコに通いつめ、集めた刺繍とオヤのコレクションと、ビーズの縁飾りを一同に展示します。
特に、18〜19世紀のトルコの刺繍は、初公開のものも多数あり、遥かオスマントルコ時代の自由な発想のモチーフや、刺繍の原風景を垣間みるようなテクニックには一見の価値があります。
また、会場には展示しきれずに、270点まで厳選したアンティークやたいへん珍しいオヤのスカーフも必見です。


ビーズの縁飾りの新作モチーフのタペストリーも探してみてくださいね!
追記
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*
★無料体験ワークショップについて★
今回のワークショップは、多くのみなさまが
気軽に「ビーズの縁飾り」を体験していただけるよう、
vol.1に掲載の「しゃぼん玉遊び」が2〜3モチーフ作れる内容にしました。
[所要時間は10~15分]。

ご希望の方は、12日(月)〜15日(木)の12:00〜14:00、
または16:00〜17:00の間に会場へお越しください。
上記の時間内は西田碧が会場でデモンストレーションを行い、
ご質問にお答えいたします。
※材料の数やレンタルの針は数に限りがあります。ご了承ください。
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*
ご希望の方には、チラシ・DMのPDF(大きな画像)をお送りいたします。
お申し込みはメールフォームで・・・
特に、18〜19世紀のトルコの刺繍は、初公開のものも多数あり、遥かオスマントルコ時代の自由な発想のモチーフや、刺繍の原風景を垣間みるようなテクニックには一見の価値があります。
また、会場には展示しきれずに、270点まで厳選したアンティークやたいへん珍しいオヤのスカーフも必見です。


ビーズの縁飾りの新作モチーフのタペストリーも探してみてくださいね!
追記
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*
★無料体験ワークショップについて★
今回のワークショップは、多くのみなさまが
気軽に「ビーズの縁飾り」を体験していただけるよう、
vol.1に掲載の「しゃぼん玉遊び」が2〜3モチーフ作れる内容にしました。
[所要時間は10~15分]。

ご希望の方は、12日(月)〜15日(木)の12:00〜14:00、
または16:00〜17:00の間に会場へお越しください。
上記の時間内は西田碧が会場でデモンストレーションを行い、
ご質問にお答えいたします。
※材料の数やレンタルの針は数に限りがあります。ご了承ください。
*ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー*
ご希望の方には、チラシ・DMのPDF(大きな画像)をお送りいたします。
お申し込みはメールフォームで・・・
スポンサーサイト