fc2ブログ

トルコの伝統手芸オヤ&クラフト展 in 安曇野 2019

Category : おしらせ

ゴールデンウィークの10連休!

長野県安曇野・ギャラリーレクランにてオヤの展示会&ワークショップを開催します!



345.jpg


トルコの伝統手芸 縁飾り(オヤ)の見本帳(高橋書店)に掲載した
オヤスカーフやトルコ取材の写真などを多数展示し、繊細で美しいモチーフや臨場感のある写真を間近でご覧いただけます。また、トルコ直輸入のオヤスカーフ、ビーズパーツやアクセサリーキット、
オヤとビーズの縁飾り関連の書籍なども販売します。


2222.jpg
*画像をクリック! 拡大してご覧ください


会期中毎日、ボンジュックオヤとビーズ刺繍の
ワークショップを開催!

初級〜上級の方まで、レベルに合わせたアクセサリーをお作りいただけます。
日によって内容が変わるので、詳細はスケジュールをご確認ください。
お申込み・お問い合わせはメールフォームから📩←クリック!
*[お申込クラス]欄に、ご希望の日時・アイテム名をご記入ください。
*お電話でのお問い合わせ…090−7810−8580(CRKdesign 今村/10:00〜18:00)

スケジュール修正
*画像をクリック! 拡大してご覧ください

*モチーフの色や仕様は変更になる場合があります。

A
ビーチグラス〈ブレスレット〉 
講習日:4/29(月)・5/1(水)・3(金)・5(日)
時 間:10:30〜11:30
定 員:各回8名 ※5/3のみ6名
講習費:2,970円(税込・材料費込)
持ち物:レース針10号・ビーズ通し・はさみ・筆記用具

砂浜で拾ったビーチグラスや貝殻をつなげたイメージのブレスレット。くさり編みに一粒ずつビーズを編み込んでいくシンプルな技法から始めるので、ビギナーさんでも安心です。
ビーチグラス本チャン
爽やかなブルーと白のビーズに、ライトゴールドのトルコパーツが初夏の装いにぴったりのブレスレットです。
01
ビーズとパーツを一粒ずつ拾って糸に通してから編みます。
02




B
カーネーション〈ネックレス〉 
講習日:4/30(火)・5/2(木)・4(土)・6(月)
時 間:10:30〜11:30
定 員:各回8名
講習費:2,160円(税込・材料費込)
持ち物:レース針10号・ビーズ通し・はさみ・筆記用具
 
トルコのオヤの技法で伝統的なカーネーションのモチーフを作り、チェーンを通してネックレスにします。ビーズはお好みの色を選んでいただきます。チェーンはご用意します。ビギナーさんでも安心です。
1
crk17ys_ws2.jpg



C
フルーツボール〈ラリエット〉 
講習日:5/2(木)・5(日)
時 間:14:00〜15:30
定 員:5/2は6名 5/5は8名
講習費:2,700円(税込・材料費込)
持ち物:レース針10号・ビーズ通し・はさみ・筆記用具
 
特大ビーズにかわいいビーズのヘタを編みつけてコロンとしたフルーツボールのラリエットを作ります。手首にくるくる巻つければブレスレット…つなげればネックレスもなる3Wayの楽しいアクセサリー。編み物テクニックは中級の方向きです。
フルーボ使用例

フルーボモデル


D
ひまわり〈ネックレス&ピアス〉 
講習日:5/3(金)
時 間:14:00〜15:30
定 員:8名
講習費:2,700円(税込・材料費込)
持ち物:レース針10号・ビーズ通し・はさみ・筆記用具

ひまわりの花心のビーズの周りにグラデーションの糸で編む花びらはナチュラル感いっぱい。イエロー系かピンク系の糸が選べます。ネックレスにおそろいのピアス(イヤリング)も作ります。編み物テクニックは中級の方向きです。
ひまわり使用例
ひまわりアップ

ひまわりアップ
ピンク系の糸で編むとこんな感じ。
ひまわりピンク
参考作品:つなげて編んだラリエットです。白のワンピースやブラウスにもぴったりです。
ひまわりモデル
繊細な色調が美しいグラデーションのレース糸。
ひまプロ




E
カモミールとビオラ〈ネックレス〉 
講習日:5/4(土)・6(月)
時 間:14:00〜15:30
定 員:各回8名
講習費:2,160円(税込・材料費込)
持ち物:レース針10号・ビーズ通し・はさみ・筆記用具

初夏に咲く愛らしいカモミールはトルコでも代表的なモチーフ。ビオラの花と組み合わせ、スエード調コードでネックレスに仕立てます。三つ巻き長編みなどができる上級の方向きです。
カモミール使用例

カモミールアップ

参考作品:つなげて編んだラリエットです。作り方を掲載した本も販売しています。
かもみわっか
花心のビーズの周りにカモミールの花びらを5枚編んでいきます。(色はイエローと白になります)
かもみぷろ




F
ビーズ刺繍ステッチ〈バッグ〉 
日 時:5/2(木)14:00〜15:30 
    5/3(金)10:30〜12:00
定 員:各回6名
講習費:2,970円(税込・材料費込)
持ち物:はさみ・筆記用具 ※針はご用意します

麻のバッグにモノトーンの糸とビーズで刺繍ステッチを施します。アクアブルーのビーズがポイント、夏らしくシックに仕上げます。シンプルな4つのステッチを繰り返していくので、初心者の方でも気軽にご参加ください。 刺繍とビーズのバランスのよさがTシャツや小物にもアレンジしやすく、普段の暮らしの中でビーズを楽しみたい方におすすめです。

BAG01
BAG02



また、オープニングから3日間は、
サズ奏者・藤井良行氏によるライブも開催。
トルコの伝統的な弦楽器“サズ”で奏でる、
エキゾチックで神秘的な民族音楽の世界をご堪能ください。
日時:4/29(月)・30(火)・5/1(水) 15:00〜16:00
入場料:1,080円(税込)
★席に限りがございますので、事前にお申し込みください。 

111



*画像をクリック! 拡大してご覧ください


Access
Gallery L'écrin ギャラリー レクラン
住所:〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明7686-1
電話:0263-31-6969
会期中は信州花フェスタ2019開催中!いろいろな会場で北アルプスの植物が楽しめます。
穂高駅からレンタサイクルがあります。
222
スポンサーサイト



トルコの伝統手芸オヤ&クラフト展 in 安曇野 2019  準備編

Category : 未分類
安曇野の展示会のため、穂高の石本邸に準備に行きました。午前中はギャラリーの下見。午後から松本のタウン誌の取材もあったので、スカーフやひも状のオヤ、トルコランプなどを並べてミニ展示会場を作り、記者の方に説明しました。オヤコレクションはおよそ400点、分類するのもたいへんですが、ひとつひとつのモチーフに見とれ、なかなか作業がすすみません。
0001

チューリップのキリムのクッションは石本夫妻が日常的に使われていたもの。長年使っても色褪せない鮮やかなキリムに施された繊細な刺繍モチーフ。展示会ではキリムも展示する予定です。
0002

取材のオフショット。暖炉があると心までぽかぽかしてきます。
0123

ホビーショー “テナライ”ブースでミニワークショップ

Category : おしらせ
さて、新しい元号もきまったようで、新年度も始まりましたね。
平成最後のホビーショーの開催もひと月足らずとなりました。

今年も日本ヴォーグ社さんのブースでワークショップですよ!
私たちは作って学べる通信講座・テナライからの参加となります。

4月25日(木) 
場所…東京ビッグサイト西1・2・3・4ホール(今年は西ですよ!)
時間…1回め…10:15〜11:15
   2回め…11:45〜12:45
アイテム…「小さな扇」のネックレス


1212

*ネックレスの仕様は変更になります

他にもいろいろな講座のワークショップやデモンストレーションが楽しめます。
「やってみたいけど、できるかどうかちょっと不安…」という方は特に! お試しで参加してみてくださいね。

今年は事前予約が必要です。
詳しくは こ ち ら を ご 覧 く だ さ い !


そしてホビーショーが終わるとすぐにゴールデンウィーク。
トルコの伝統手芸オヤ&クラフト展 in 安曇野 2019もお忘れなく!

どちらも会場でおまちしてまーす!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

CRKdesignスタッフ

Author:CRKdesignスタッフ
*このブログに掲載する写真・イラスト・作品など、の著作権はそれぞれの作者に帰属します。すべての情報の無断複製、無断転載は固くお断りいたします。

ビーズの縁飾り・参加型ページ!
みなさまの「ビーズの縁飾り」の写真を投稿できるページを作りました。 facebookに登録されている方は、いいね!ボタンをクリックして参加してくださいね!
ビーズの縁飾りmovie公開中!
YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧くださいね! ご意見ご感想をお待ちしています。
●フランボワーズ(vol.3) ●しゃぼん玉あそび(vol.1) ●image
リリアンmovie公開中!
懐かしいツール・リリアン。ビーズやパーツを入れながら編む、アクセサリーを紹介しています。YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧ください! 初夏には新しいデザインを紹介予定。
●革ひも&天然石 ●麻ひも&シルバービーズ ●刺しゅう糸&パーツ
最近の記事
最近のコメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード