ワークショップ最終日!…だけど間に合うかも?
Category : そとでおしごと
さてさて5日めになりました、abcギャラリーでの
秋のニッティング&
ビーズの縁飾りウィーク!
本日、最終日でございます。
●林ことみさんのダブルフックアフガン編み
ダブルフックの針で“輪”に編むアフガン編みも、
あちこちから「へぇ~」とか「なるほど」とかの声が聞こえてきて
みなさま、楽しんでいただけてる様子が伝わってきました。
お教室をもたない林ことみさんの貴重なワークショップでした~。
その様子はこちらでご覧いただけます。
来年は大きなイベントを控えていることみさん、
情報が入り次第、このブログでもお知らせしますので、
チェックしてみてくださいねー!
●ビーズの縁飾り…新作より
こちらはだいぶおなじみになってまいりました、縁飾り♪
タカシマヤのワークショップにご参加いただいた方々や、
abcのホームページではじめてご覧くださった方々、
今回もいろんな方に楽しんでいただいています。
針を持つのがはじめて…という初心者の方も
すぱるたグマの「ていねいな」レッスンで長編みまでマスターされてます(笑)
ふと、上級・中級コースを見ると・・・
なんか、みなさん。息をとめて編んでます。
あちらは「かわいいエルマ(りんご)」。
ウッドビーズの芯に丸小ビーズを編みつけていくのですが、
穴にビーズが入り込んでしまったり、弛んでしまったりと、
以外と悪戦苦闘されています。
それでも、最後には“固いりんご”、“熟れたりんご”などなど、
個性的なりんごができあがりました~♪

熱心に指導中の碧せんせ。
クマとちがって、ちゃんと「親切」で「やさしい」です。

4日めの昨日は、みなさま真剣でモクモクと。
ちなみに1日め1日めは、ものすっごく賑やかでした(笑)
●遠藤ひろみさんのケープ
こちらも1回めが終了。
お子さまをご家族に託してご参加くださったママさん。
ご自身の素敵なニットも見せていただきました~!
クマや碧せんせも加わって、おしゃべりしながらアットホームな雰囲気で。
・・・あまりにアットホームすぎて、写真をとりわすれました・・・。
ごめんなさい。
このケープはかぎ針編みで編むのですが、
3種類の針を使い分けてサイズを変えていきます。
その細かいこだわりが、この洗練されたデザインになるんですねー。

モデルちゃんが着用しているので、「私にも着られるかしらー」とご心配なあなた。
大丈夫です。
ご自身にあったサイズで編めるよう、レッスンしていただけますよー!
大グマの場合は1模様増やしたり、針の太さを変えたり。
毛糸もまだ少し余裕がありますし、衿についたバックルもご用意しています。
いまからでもチャレンジしたい!という方、お電話でご確認ください。
TEL:03-3230-1811
午後からなのでまだ間に合うかも!?
遠藤さんのこんなかわいい作品も、たくさん展示しています。
展示をご覧になるだけでも、どうぞ足をお運びくださいね!

なお、本日は最終日のため、5時に終了です。
おはやめに~~~~~~!!!
秋のニッティング&
ビーズの縁飾りウィーク!
本日、最終日でございます。
●林ことみさんのダブルフックアフガン編み
ダブルフックの針で“輪”に編むアフガン編みも、
あちこちから「へぇ~」とか「なるほど」とかの声が聞こえてきて
みなさま、楽しんでいただけてる様子が伝わってきました。
お教室をもたない林ことみさんの貴重なワークショップでした~。
その様子はこちらでご覧いただけます。
来年は大きなイベントを控えていることみさん、
情報が入り次第、このブログでもお知らせしますので、
チェックしてみてくださいねー!
●ビーズの縁飾り…新作より
こちらはだいぶおなじみになってまいりました、縁飾り♪
タカシマヤのワークショップにご参加いただいた方々や、
abcのホームページではじめてご覧くださった方々、
今回もいろんな方に楽しんでいただいています。
針を持つのがはじめて…という初心者の方も
すぱるたグマの「ていねいな」レッスンで長編みまでマスターされてます(笑)
ふと、上級・中級コースを見ると・・・
なんか、みなさん。息をとめて編んでます。
あちらは「かわいいエルマ(りんご)」。
ウッドビーズの芯に丸小ビーズを編みつけていくのですが、
穴にビーズが入り込んでしまったり、弛んでしまったりと、
以外と悪戦苦闘されています。
それでも、最後には“固いりんご”、“熟れたりんご”などなど、
個性的なりんごができあがりました~♪

熱心に指導中の碧せんせ。
クマとちがって、ちゃんと「親切」で「やさしい」です。

4日めの昨日は、みなさま真剣でモクモクと。
ちなみに1日め1日めは、ものすっごく賑やかでした(笑)
●遠藤ひろみさんのケープ
こちらも1回めが終了。
お子さまをご家族に託してご参加くださったママさん。
ご自身の素敵なニットも見せていただきました~!
クマや碧せんせも加わって、おしゃべりしながらアットホームな雰囲気で。
・・・あまりにアットホームすぎて、写真をとりわすれました・・・。
ごめんなさい。
このケープはかぎ針編みで編むのですが、
3種類の針を使い分けてサイズを変えていきます。
その細かいこだわりが、この洗練されたデザインになるんですねー。

モデルちゃんが着用しているので、「私にも着られるかしらー」とご心配なあなた。
大丈夫です。
ご自身にあったサイズで編めるよう、レッスンしていただけますよー!
大グマの場合は1模様増やしたり、針の太さを変えたり。
毛糸もまだ少し余裕がありますし、衿についたバックルもご用意しています。
いまからでもチャレンジしたい!という方、お電話でご確認ください。
TEL:03-3230-1811
午後からなのでまだ間に合うかも!?
遠藤さんのこんなかわいい作品も、たくさん展示しています。
展示をご覧になるだけでも、どうぞ足をお運びくださいね!

なお、本日は最終日のため、5時に終了です。
おはやめに~~~~~~!!!
スポンサーサイト