夏のクラフトウィーク for キッズ 2020 開催します!
Category : そとでおしごと

夏のクラフトウィーク for キッズ
2020年7月16日〜25日
場所:ギャラリーt (浅草橋駅より徒歩5分)
『ミシンなしでかんたん!かわいい手芸』&『ミシンなしでかんたん!季節の手芸』
出版を記念して作品の展示とワークショップを開催します。
会場には理論社のこどもの本のコーナーを特設し、気軽に読書や作品の試作もOK!
ビーズやモールなどの材料やキットも販売します。
大人向けには、トルコ直輸入のパーツやスカーフ、トルコ伝統手芸オヤのオリジナルキット、
かぎ針編みの夏のストールやベレー帽のキットをご紹介します。
こどもも大人も楽しめるわくわくワークショップ

★週末と祝日はこどもDAY!
かわいい手芸の本の中から、人気の作品のワークショップを開催します。
全ての講座は親子参加もOKです。

こどものペンギンマスク<ビーズ刺しゅう>
定 員:6名
講習費:1,700円(材料費込・税込)
持ち物:糸切りハサミ
オリジナルのリネンマスクに、ペンギンやカモメのモチーフをビーズ刺しゅうします。
ビーズ刺しゅうができ上がったら、ウラ地の一部をまつり縫いして仕上げます。


民族調のブレスレット<モール&ビーズ>
定 員:6名
講習費:1,500円(材料費込・税込)
持ち物:なし
カラフルなモールにビーズを通して、民族衣装みたいなブレスレットを作ります。
ガラスビーズがひんやり心地いい夏〜秋にぴったりのブレスレットです。

ビーズがいっぱいのビーズタイプと、ゴールドのトルコパーツがおしゃれなミサンガタイプが選べます。


くつしたで作るぬいぐるみ
定 員:6名
講習費:1,300円(材料費込・税込)
持ち物:くつした1足(コットン素材で縫いやすいもの。模様織りのものは不向き)
じょうぎ(10〜20cmくらいのもの)、布切りハサミ
お気に入りのくつしたでかわいいネコやウサギのぬいぐるみを作ります。
残りの布でベビーも作って親子セットが楽しめます。

かわいい手芸では、ネコ、ウサギ、イヌ、ブタ、クマ、ジャガーの作り方を紹介しています。


夏のポンポンアクセサリー<ポンポンメーカー>
定 員:6名
講習費:1,500円(材料費込・税込)
持ち物:なし
チュールやオーガンジーなど涼しげな素材でポンポンを作り、バッグチャームに仕上げます。
夏のかごバッグやトートバッグにつけるといいかんじ!



ペンギンの箸置きセット<ねんど彩色>
定 員:6名
講習費:1,500円(材料費込・税込)
持ち物:細い筆、中太の筆各1本
オーブン粘土で成形済みのペンギンの親子、シロクマ、ラッコの箸置きに色を塗って仕上げます。
乾いたら持って帰って、ご自宅のオーブンで20分焼いてでき上がりです。


花モチーフのアクセサリー<かぎ針編み>
定 員:6名
講習費:1,700円(材料費込・税込)
持ち物:なし
かぎ針でパステルトーンの花モチーフを編み、細ひもとビーズを通してアクセサリーに仕上げます。



黒ネコのブローチ<モール>
定 員:6名
講習費:1,300円(材料費込・税込)
持ち物:なし
ひょうたん型のモールで黒ネコの形を作り、一分モールに目と鼻のビーズを通してくるくる丸めます。
ブローチピンをつけてでき上がり。バッグや帽子につけてもかわいいね!



ペンギンの親子のオブジェ<エコクラフト>
定 員:6名
講習費:1,500円(材料費込・税込)
持ち物:クラフトハサミ
エコクラフトでパーツをカットして組み立てるとシンプルなペンギンのオブジェができ上がります。
正面、横向き、後ろ向き…並べるだけでかわいい物語が始まりそう。



ブレスレット&リングセット<モール&ビーズ>
定 員:6名
講習費:1,500円(材料費込・税込)
持ち物:なし
モールでカラフルなビーズを編み込んで作るブレスレット。お揃いのリングも作ります。
その日の洋服に合わせてコーディネートしても楽しい。色違いのモールも紹介しているからいっぱい作ってね!


チューリップ柄の夏スカーフ<彩色染め>

タイル柄の夏スカーフ<彩色染め>
定 員:6名(各回)
講習費:2,980円(材料費込・税込)
持ち物:なし
トルコの伝統工芸の中のバスクという木版を押したミディアムサイズのスカーフ。
講師が、木版で一枚一枚丁寧にプリントを済ませているから、好きな色を彩色すればでき上がります。
親子でのご参加にもおすすめです!!

柔らかいスカーフ生地はトルコから直輸入。さらりとした質感で夏にぴったりのアイテムです。

★平日は大人DAY!
トルコの伝統手芸「オヤ」のアクセサリーや、かぎ針編みの夏ストールのワークショップを開催。
販売コーナーではトルコから直輸入のオヤスカーフやパーツ、雑貨などをご紹介します。
全ての講座は親子参加もOKです。


ビーチグラスのブレスレット
<トルコの伝統手芸オヤ・レースのかぎ針編み>
定 員:3名(各回)
講習費:2,980円(材料費込・税込)
持ち物:レース針10号とビーズ通し(レンタルあり)・糸切りハサミ・筆記用具
砂浜で拾ったビーチグラスや貝殻をつなげたイメージのブレスレット。くさり編みに一粒ずつビーズを編み込んでいくシンプルな技法から始めるので、ビギナーさんでも安心です。

爽やかなブルーと白のビーズに、ライトゴールドのトルコパーツが初夏の装いにぴったりのブレスレットです。
ビーズとパーツを一粒ずつ拾って糸に通してから編みます。



フルーツボールのラリエット
<トルコの伝統手芸オヤ・レースのかぎ針編み>
定 員:3名(各回)
講習費:2,980円(材料費込・税込)
持ち物:レース針10号(レンタルあり)・糸切りハサミ・筆記用具
キラキラ光る糸通しビーズを一気にレース糸に移します。
まが玉ビーズや特大ビーズを拾い入れながら鎖編みやこま編みで編み進み、
ラリエットにします。両端にはトルコのリーフパーツを下げます。



大人のマスクホルダー
<トルコの伝統手芸オヤ・レースのかぎ針編み>
定 員:3名
講習費:2,980円(材料費込・税込)
持ち物:レース針10号とビーズ通し(レンタルあり)・糸切りハサミ・筆記用具
トルコのスカーフ布(ヤズマ)でオリジナルマスクを作りました。
マスクのゴム紐部分を、かぎ針編みで作ります。レース糸にビーズを通し、鎖編み、こま編み、
中長編み、長編み、七宝編みで小さなデージーのモチーフの葉を編みます。

モチーフが編めたらクリップにくくりつけてマスクを挟みます。


大人の黒マスク<ビーズ刺しゅう>
定 員:6名
講習費:2,980円(材料費込・税込)
持ち物:糸切りハサミ・筆記用具
刺しゅう用の上質リネン生地でオリジナルマスクを作りました。紐タイプなので、好みの位置で調節できます。
ビーズ刺しゅうはシンプルなステッチだから、ビギナーの方でも安心です。

グレーの糸に金糸(DMCディアマント)がポイント。ネコの目はブルービーズ。



夏のウィングストール<かぎ針編み>
定 員:6名(各回)
講習費:4,500円(材料費込・税込)
持ち物:4号かぎ針・ビーズ通し・とじ針・筆記用具
冷房対策に近年は手編みのストールも人気!
細い先端から編み進めるので、ドンドン大きくなるのが楽しく、
細い糸で編むのに編み易い編み地なのでストレスも無し。お揃いでマスクやベレーも別売りで用意しました。

ピンク系、ブルー系など4タイプ。当日、会場でお選びいただけます。




夏のどんぐりネックレス
<トルコの伝統手芸オヤ・レースのかぎ針編み>
定 員:3名
講習費:2,980円(材料費込・税込)
持ち物:レース針10号とビーズ通し(レンタルあり)・糸切りハサミ・筆記用具
ウッドビーズに金糸を巻きつけ、ビーズを編み込んだ袴をかぶせ、ガラスの葉をつけてどんぐりを作ります。
パーツやチェコビーズの飾りをつけたチェーンに下げて完成です。
くさり編み、こま編み、引き抜き編みの技法を使います。


開催地はこちら
http://www.toho-beads.co.jp/tbs/map.html
展示やワークショップに関するお問い合わせは、このブログのメールフォームまたは、
ギャラリーまで直接ご連絡をお願いいたします。
TOHO BEADS STYLE Gallery t
03-3862-8549
スポンサーサイト