fc2ブログ

アイランからドンドルマへ←訂正アリ

Category : なかでおしごと
あったかくなったり、寒さが帰ってきたり。
北風と太陽が対決しているような日が続きましたが、
みなさま、お元気ですか?

梅の花が咲き始めたと思ったら、
何と、クマ家の近く(都内某所)ではミモザが満開になっていました!
ミモザの可憐で鮮やかな花を見るとウキウキするのですが、
本来はまだまだ咲く季節ではないですよね。
温暖化・・・と思うと、やっぱり複雑な思いでございます。


さてさて、以前ご紹介したトルコのドリンク“アイラン”。
先日碧せんせがCRKにいらしたときに、
またまたトルコの食べ物話で盛り上がりまして。
お友だちが“ドンドルマ”の素をおみやげにくださったそうで、
「今度作ってみましょうね~」ということになりました。

“ドンドルマ”と言えば、これまた有名なトルコのアイスクリーム。
観光地では、必ずドンドルマ屋さんがパフォーマンスしているはず(たぶん)。
数年前、日本でものび~~るアイスが売られていましたよね。
そう、のび~~~るアイスクリームです。
カッパドキアの地底都市を出たところの商店街(?)を通りすがったら
優しそうな笑顔のドンドルマ屋さんが、
これでもかっ!ってほどにのばしてみせてくれました。
ココまでしてくれたら、やっぱり買わないと失礼ですよね。
と言うことで、クマももちろん賞味いたしました←写真は撮り忘れ…


食べるとふつうにおいしいアイスクリームでした。



とある日。
1日中、都内を自転車で駆け回ってとあるものを探していたクマ。
結局目当てのものは見つからず、肩を落として事務所に帰ると・・・。

クマのぱそこんの前にこんなものが。

dondurma.jpg


傍らには碧せんせのデジカメが(ただし電池切れ)。


ええ、作りますとも!
もちろんココでもご紹介しますよ!!
(いつになるかは・・・)
数時間冷凍庫で寝かせなければならないようで、
たぶん碧せんせはでき上がった頃にご登場のはず。
クマの「でっきるっかな? でっきるっかな?」、
どうぞお楽しみに!
(いつになるかは・・・)


明日はにゃんにゃんにゃんでネコの日の日曜教室です。
15:30からの初級クラスは定員に達してしまいましたが、
13:00からの中上級クラスは2~3名さま分の材料は余分にご用意しております。
「今なら行ける!!」という方、飛び入り参加OKですよ!(たぶん)
今回は少人数クラスなので、ゆっくりまったりアミアミしましょう。

*--------------------------------------------------*

また失敗です・・・。
次回の日曜教室の時間を間違えてしまいました。
すでにご覧になってくださった方、申し訳ありません。
次のエントリーで正しい日時を掲載いたします。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

CRKdesignスタッフ

Author:CRKdesignスタッフ
*このブログに掲載する写真・イラスト・作品など、の著作権はそれぞれの作者に帰属します。すべての情報の無断複製、無断転載は固くお断りいたします。

ビーズの縁飾り・参加型ページ!
みなさまの「ビーズの縁飾り」の写真を投稿できるページを作りました。 facebookに登録されている方は、いいね!ボタンをクリックして参加してくださいね!
ビーズの縁飾りmovie公開中!
YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧くださいね! ご意見ご感想をお待ちしています。
●フランボワーズ(vol.3) ●しゃぼん玉あそび(vol.1) ●image
リリアンmovie公開中!
懐かしいツール・リリアン。ビーズやパーツを入れながら編む、アクセサリーを紹介しています。YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧ください! 初夏には新しいデザインを紹介予定。
●革ひも&天然石 ●麻ひも&シルバービーズ ●刺しゅう糸&パーツ
最近の記事
最近のコメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード