お久しぶりの大行進(お知らせいっぱい)
Category : なかでおしごと
季節がいつの間にか秋に変わり、
蝉の鳴き声もぱったりと聞こえなくなりました。
・・・ほんとにいつの間にか。
8月、9月のCRKは怒濤のおしごと月間。
「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」の発売から、
10月出版の本、手づくりミニbook、広告のおしごと、そのほかいろいろ。
もう少ししたら、ミニbookのお知らせができますので、
楽しみにお待ちくださいませ!
では、お待たせいたしましたっ。
10月出版の本についてのお知らせです。
★「ビーズの縁飾りvol.1」再出版!




諸々の事情で店頭からご無沙汰しておりました、「ビーズの縁飾り」。
10月上旬(もう10月ですが)、グラフィック社より再出発の運びとなりました。
「ビーズの縁飾りvol.2」は、1月に再出発の予定です。
しばらくお待ちくださいませ~!
●本の詳細はコチラ
グラフィック社は8月出版の
「はじめて作る粘土の小物 スイーツ&雑貨マルシェ」で、
はじめてご一緒しました出版社。
「縁」とは不思議なものですね。
「ビーズの縁(ふち)飾り」から生まれた
art-bookshop&cafeとの「縁(えん)」、
そこから繋がったグラフィック社との「縁(えん)」。
そしてまた「ビーズの縁(ふち)飾り」に戻ります。
(一部地域では「びーずのえんかざり」と呼ばれているらしく(`∀´))
こうして、みなさまに「ビーズの縁飾り」をご覧いただけるようになりました。
これからも、このみなさまとのご「縁」を大切に、
縁飾りのように繋いでいきたいと思っております。
★石井せつ子さんの「キッチン染めを楽しむ12か月」

リメイクBOOKシリーズの第一弾。
ハーブ染め作家の石井せつ子さんによる、
身近な素材で「染め」と「リメイク」を楽しむ本の登場です。
こちらも10月上旬、グラフィック社より出版されます。
石井さんはすでにハーブ染めで有名な作家さんで、
昨年の日本橋高島屋での展示会にもご参加くださいました。
ご来場くださった方々は、きっと、
縁飾りのついた、優しい色合いのストールをご覧になっていらっしゃるはず。
今回はハーブのほか、キッチンに眠っているスパイスや、
果物や木の実、期限が切れてしまったお茶など、
様々な身近なものを染めの材料として提案していらっしゃいます。
染める素材もまた、身近にあるブラウスやリネン類など。
お家にある鍋やボウルでできるカンタン染め、
四季折々の恵みをいただきながら、
身の回りの小ものの色もちょっと変えてみてはいかがでしょう?
編み図や仕立て方、型紙なども掲載しています!
写真家・下村誠さんの優しくて美しい写真の数々もご堪能ください。
●本の詳細はコチラ
******************************************************
さて、お待たせいたしました。
碧せんせからのメッセージ、
三つめのお知らせは「ビーズの縁飾り」ワークショップです!
10月・11月は、東京・京都で開催します。
お近くの方、もちろん遠くの方も。
興味のある方はぜひご参加ください!!
★「ビーズの縁飾り」@京都 10月14日(水)
日本トルコ文化協会のお世話で、京都で講習会をします。
シャツの衿ぐりやポケット口などに使えるモチーフをいくつか、
一緒に作ろうと思います。
場所は京都市中京区の日本トルコ文化協会。
とても便利な場所なので、ちょっと遠くの方でも参加しやすいですね。
秋の京都・・・。おいしいランチ→ビーズの縁飾り→おいしいディナー。
クマが行けないのはとても残念。
※ランチとディナーは含まれません。
●詳しくは日本トルコ文化協会のホームページをご覧ください。
★「ビーズの縁飾り」@東京
今まで、アートブックショップの他に、
銀座・新宿・新百合ヶ丘の産経学園で一日講習会をし、
たくさんの方々にベリーの作り方をアドバイスしてきました。
この夏、たくさんの実があちこちで実ったことと思います。
秋には吉祥寺と蒲田にもベリーの種を蒔くことになりました。
お近くの方、どうぞご参加ください。
●吉祥寺産経学園
10月30日(金)13:00-15:00
お問い合わせ・お申し込み 0422-40-2261
●蒲田東急産経学園
11月18日(水)10:30-12:30
お問い合わせ・お申し込み 03-3733-1585
産経学園HPはコチラ
ご好評にお答えして、新百合丘校にて1日講習会が決定した模様!
詳細が決定したら、またお知らせいたします。
怒濤の9月の波にのみこまれて、
art-bookshop&cafeでのワークショップはできませんでしたが、
「ビーズの縁飾り」の再出発の10月ですもの!
ただ今、調整していただいております。
次はもうすこーーーーし、早めにお知らせできるようにがんばります・・・。
******************************************************
そうだ! オマケのお知らせ。
CRKとカラーフィールド(art-bookshop&cafe)のコラボで、
「切り紙で旅気分」という、ペーパーワークの小さな本を制作し、
フェリシモで販売しております。
ただ今、後期(6か月)のご注文を受付中だそうです。
シカゴでハロウィン、ギリシャの街並の中のシロネコ…。
オーナメントやカードを作りながら、世界を旅した気分に。
フェリシモをご利用の方、ちょっとのぞいてみてくださいね~。

蝉の鳴き声もぱったりと聞こえなくなりました。
・・・ほんとにいつの間にか。
8月、9月のCRKは怒濤のおしごと月間。
「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」の発売から、
10月出版の本、手づくりミニbook、広告のおしごと、そのほかいろいろ。
もう少ししたら、ミニbookのお知らせができますので、
楽しみにお待ちくださいませ!
では、お待たせいたしましたっ。
10月出版の本についてのお知らせです。
★「ビーズの縁飾りvol.1」再出版!




諸々の事情で店頭からご無沙汰しておりました、「ビーズの縁飾り」。
10月上旬(もう10月ですが)、グラフィック社より再出発の運びとなりました。
「ビーズの縁飾りvol.2」は、1月に再出発の予定です。
しばらくお待ちくださいませ~!
●本の詳細はコチラ
グラフィック社は8月出版の
「はじめて作る粘土の小物 スイーツ&雑貨マルシェ」で、
はじめてご一緒しました出版社。
「縁」とは不思議なものですね。
「ビーズの縁(ふち)飾り」から生まれた
art-bookshop&cafeとの「縁(えん)」、
そこから繋がったグラフィック社との「縁(えん)」。
そしてまた「ビーズの縁(ふち)飾り」に戻ります。
(一部地域では「びーずのえんかざり」と呼ばれているらしく(`∀´))
こうして、みなさまに「ビーズの縁飾り」をご覧いただけるようになりました。
これからも、このみなさまとのご「縁」を大切に、
縁飾りのように繋いでいきたいと思っております。
★石井せつ子さんの「キッチン染めを楽しむ12か月」

リメイクBOOKシリーズの第一弾。
ハーブ染め作家の石井せつ子さんによる、
身近な素材で「染め」と「リメイク」を楽しむ本の登場です。
こちらも10月上旬、グラフィック社より出版されます。
石井さんはすでにハーブ染めで有名な作家さんで、
昨年の日本橋高島屋での展示会にもご参加くださいました。
ご来場くださった方々は、きっと、
縁飾りのついた、優しい色合いのストールをご覧になっていらっしゃるはず。
今回はハーブのほか、キッチンに眠っているスパイスや、
果物や木の実、期限が切れてしまったお茶など、
様々な身近なものを染めの材料として提案していらっしゃいます。
染める素材もまた、身近にあるブラウスやリネン類など。
お家にある鍋やボウルでできるカンタン染め、
四季折々の恵みをいただきながら、
身の回りの小ものの色もちょっと変えてみてはいかがでしょう?
編み図や仕立て方、型紙なども掲載しています!
写真家・下村誠さんの優しくて美しい写真の数々もご堪能ください。
●本の詳細はコチラ
******************************************************
さて、お待たせいたしました。
碧せんせからのメッセージ、
三つめのお知らせは「ビーズの縁飾り」ワークショップです!
10月・11月は、東京・京都で開催します。
お近くの方、もちろん遠くの方も。
興味のある方はぜひご参加ください!!
★「ビーズの縁飾り」@京都 10月14日(水)
日本トルコ文化協会のお世話で、京都で講習会をします。
シャツの衿ぐりやポケット口などに使えるモチーフをいくつか、
一緒に作ろうと思います。
場所は京都市中京区の日本トルコ文化協会。
とても便利な場所なので、ちょっと遠くの方でも参加しやすいですね。
秋の京都・・・。おいしいランチ→ビーズの縁飾り→おいしいディナー。
クマが行けないのはとても残念。
※ランチとディナーは含まれません。
●詳しくは日本トルコ文化協会のホームページをご覧ください。
★「ビーズの縁飾り」@東京
今まで、アートブックショップの他に、
銀座・新宿・新百合ヶ丘の産経学園で一日講習会をし、
たくさんの方々にベリーの作り方をアドバイスしてきました。
この夏、たくさんの実があちこちで実ったことと思います。
秋には吉祥寺と蒲田にもベリーの種を蒔くことになりました。
お近くの方、どうぞご参加ください。
●吉祥寺産経学園
10月30日(金)13:00-15:00
お問い合わせ・お申し込み 0422-40-2261
●蒲田東急産経学園
11月18日(水)10:30-12:30
お問い合わせ・お申し込み 03-3733-1585
産経学園HPはコチラ
ご好評にお答えして、新百合丘校にて1日講習会が決定した模様!
詳細が決定したら、またお知らせいたします。
怒濤の9月の波にのみこまれて、
art-bookshop&cafeでのワークショップはできませんでしたが、
「ビーズの縁飾り」の再出発の10月ですもの!
ただ今、調整していただいております。
次はもうすこーーーーし、早めにお知らせできるようにがんばります・・・。
******************************************************
そうだ! オマケのお知らせ。
CRKとカラーフィールド(art-bookshop&cafe)のコラボで、
「切り紙で旅気分」という、ペーパーワークの小さな本を制作し、
フェリシモで販売しております。
ただ今、後期(6か月)のご注文を受付中だそうです。
シカゴでハロウィン、ギリシャの街並の中のシロネコ…。
オーナメントやカードを作りながら、世界を旅した気分に。
フェリシモをご利用の方、ちょっとのぞいてみてくださいね~。

スポンサーサイト