ちいさな手作りぼん
Category : なかでおしごと
見ました、見ましたよ!! 流れ星。
夜中に窓を全開して、ブランケットにくるまって。
(目醒ましがてら)
どこに星が流れるのかはもとより、
自分のウチの窓がどっちの方角を向いているのかすら知らなかったので、
とあるところでつぶやいてみたところ、
あっちを見ろだのその左上の方だの真上を見ていろだの。
博識な方々から、いろいろとご教授賜りました。
おかげさまで3個の流れ星を見ることができました(たぶん)。
さて。
ちらっとお知らせしておりました「ちいさな手作り本」が、
でき上がってきましたよ!
みなさまご存じ、手づくりと言えば…のクロバー株式会社から発行されます。
スーパーポンポンメーカーで作る
ポンポンデコレーション

まんまる・フワフワのポンポンが簡単に作れるツール
クロバーの“スーパーポンポンメーカー”に、
新たにハート形が作れるポンポンメーカーが仲間入り。
新発想のハート形の使い方は、
プロセス写真で詳しくご紹介しています(クマ手で)。

ミニマフラーを留めるブローチピンや
ふかふかウールのトートバッグの縁飾りに。
ストレートヤーンやスラブヤーン、段染め糸など…
毛糸の種類によって、ずいぶんと雰囲気が変わりますよ!

毛糸だけでなく、いろんなタイプの布を使って
とってもガーリーなポンポンをご提案。
(キレイに作るコツがあるんですよ。)
チェーンやパーツのセレクトも必見でーす♪
そしてもう一冊。
ふわふわパフウールで作る
フラワーモチーフ

コチラは“アップリケパンチャーペンタイプ”を使った
ふわふわのフラワーモチーフの本。
新発売の“パフウール”は、メリノウール100%の繊細な羊毛で、
ふんわりやわらかい風合いと、カラフルな色揃えが特長です。
基本のモチーフを、プロセス写真で詳しくご紹介(やっぱりクマ手)。
でき上がったモチーフはアクセサリーや雑貨にアレンジしています。

コットンプリントやトーションレースなどと組み合わせて
ネックレスやコサージュを。
ちょっと森ガールっぽくないですか?

みんな大好き(だはず)、お花のモチーフいろいろ。
型紙も掲載していますからね~。
クマもこのアップリケパンチャーは大好き!
“花あみルーム”と組み合わせて使っても面白いです。←昨年のクロバー本で作成。
この2冊は、書店ではなく手芸屋さんなどに並ぶ予定です。
手芸屋さんのクラフトコーナー、
ポンポンメーカーやアップリケパンチャーの側に置いてあるはず。
もうそろそろ・・・。ぜひチェックしてくださいね~~~!
**************************************
さてもうひとつ。
CRKとは関係ないのですが、
手芸部つながりお友達の本をご紹介。
[hao]

「小さな本の中の小さなギャラリー」というコピー通り、
いろんな作家さんの作品や手作りに関する情報が
キュッとつまっています。
あ。林ことみさんのインタビュー発見!
(リンクのことみさんのブログでは、新刊のお知らせがあります♪)
CRKのテイストとは違う本ですが、
手作り好きのみなさま、ぜひお手にとってくださいませませ。
では、しばし。CRKのCとクマはおしごとに没頭いたします。
牛馬のように。
クマですが。
夜中に窓を全開して、ブランケットにくるまって。
(目醒ましがてら)
どこに星が流れるのかはもとより、
自分のウチの窓がどっちの方角を向いているのかすら知らなかったので、
とあるところでつぶやいてみたところ、
あっちを見ろだのその左上の方だの真上を見ていろだの。
博識な方々から、いろいろとご教授賜りました。
おかげさまで3個の流れ星を見ることができました(たぶん)。
さて。
ちらっとお知らせしておりました「ちいさな手作り本」が、
でき上がってきましたよ!
みなさまご存じ、手づくりと言えば…のクロバー株式会社から発行されます。
スーパーポンポンメーカーで作る
ポンポンデコレーション

まんまる・フワフワのポンポンが簡単に作れるツール
クロバーの“スーパーポンポンメーカー”に、
新たにハート形が作れるポンポンメーカーが仲間入り。
新発想のハート形の使い方は、
プロセス写真で詳しくご紹介しています(クマ手で)。

ミニマフラーを留めるブローチピンや
ふかふかウールのトートバッグの縁飾りに。
ストレートヤーンやスラブヤーン、段染め糸など…
毛糸の種類によって、ずいぶんと雰囲気が変わりますよ!

毛糸だけでなく、いろんなタイプの布を使って
とってもガーリーなポンポンをご提案。
(キレイに作るコツがあるんですよ。)
チェーンやパーツのセレクトも必見でーす♪
そしてもう一冊。
ふわふわパフウールで作る
フラワーモチーフ

コチラは“アップリケパンチャーペンタイプ”を使った
ふわふわのフラワーモチーフの本。
新発売の“パフウール”は、メリノウール100%の繊細な羊毛で、
ふんわりやわらかい風合いと、カラフルな色揃えが特長です。
基本のモチーフを、プロセス写真で詳しくご紹介(やっぱりクマ手)。
でき上がったモチーフはアクセサリーや雑貨にアレンジしています。

コットンプリントやトーションレースなどと組み合わせて
ネックレスやコサージュを。
ちょっと森ガールっぽくないですか?

みんな大好き(だはず)、お花のモチーフいろいろ。
型紙も掲載していますからね~。
クマもこのアップリケパンチャーは大好き!
“花あみルーム”と組み合わせて使っても面白いです。←昨年のクロバー本で作成。
この2冊は、書店ではなく手芸屋さんなどに並ぶ予定です。
手芸屋さんのクラフトコーナー、
ポンポンメーカーやアップリケパンチャーの側に置いてあるはず。
もうそろそろ・・・。ぜひチェックしてくださいね~~~!
**************************************
さてもうひとつ。
CRKとは関係ないのですが、
手芸部つながりお友達の本をご紹介。
[hao]

「小さな本の中の小さなギャラリー」というコピー通り、
いろんな作家さんの作品や手作りに関する情報が
キュッとつまっています。
あ。林ことみさんのインタビュー発見!
(リンクのことみさんのブログでは、新刊のお知らせがあります♪)
CRKのテイストとは違う本ですが、
手作り好きのみなさま、ぜひお手にとってくださいませませ。
では、しばし。CRKのCとクマはおしごとに没頭いたします。
牛馬のように。
クマですが。
スポンサーサイト