fc2ブログ

「ビーズの縁飾りとトルコのオヤ展 in Fall」&おしゃれ工房

Category : そとでおしごと
最近、かぎ針でビーズを編み込んだエジング(縁飾り)の本が増えてきて、
ますますブームの兆しが!

2月に『ビーズの縁飾り』(西田碧/C・R・K design共著/雄鷄社)を出版し、
日々ワークショップなどでその楽しさをお伝えする活動に励んでいます。
第一弾は、前回レポートしました「ビーズの縁飾りとトルコのオヤ展」
abc-gallery
その時にちらっとお知らせした第ニ弾の展示会の詳細が決定しました。

9月17日(水)~23日(火・祝)、日本橋高島屋・7階「遊工房」にて
開催予定です。
好評のワークショップも毎日開催します。
みなさまのご来場をお待ちしています!

お申し込み・お問い合わせ
C・R・K design  tel.03-3493-7595 fax.03-3493-6077
mailの場合はホームページのメールフォームよりご送信ください。

詳細はこちら! 画像をクリックすると拡大できます。
ワークショップに関しては5~9をご覧ください。

1
blog-takashimaya-1_1.jpg

2
blog-takashimaya-1_2.jpg

3
blog-takashimaya-3.jpg 

4
blog-takashimaya-1_4.jpg

5
blog-takashimaya-1_5.jpg 

6
blog-takashimaya-1_6.jpg

7
blog-takashimaya-1_7.jpg 

8
blog-takashimaya-1_8.jpg

9
blog-takashimaya-1_9.jpg



私たちが提案する「ビーズの縁飾り」は、
トルコの伝統的な手工芸・オヤを日本流にアレンジしたもの。
主に女性のスカーフを彩るオヤは、うっとりするほど美しく繊細なものです。
ビーズを編み込んだオヤは、トルコではボンジュックオヤと呼ばれ、
縫い針で編んだものはイーネオヤ、
その他タティングレースやヘアピンレースの技法を使ったものもあります。
かぎ針やレース針でビーズを編み込む「ビーズの縁飾り」は、
細いレース糸を使いながらも、
はじめての方にも編みやすいように工夫しています。
この機会にぜひワークショップでお試しください。

そしてもうひとつお知らせです。
西田碧がNHK教育テレビ「おしゃれ工房」で、
縁飾りの素晴らしさ&テクニックを紹介します。
こちらもぜひご覧ください!
放送:2008年9月3日(水)
   午前11:30~11:55/再放送:同日午後9:30~9:55
※放送は、予告なしに変更、中止になる場合があります。
●お問い合わせ C・R・Kdesign(ビーズの縁飾り研究会)
 tel. 03-3493-7595
 またはホームページのメールフォームよりご送信ください。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

CRKdesignスタッフ

Author:CRKdesignスタッフ
*このブログに掲載する写真・イラスト・作品など、の著作権はそれぞれの作者に帰属します。すべての情報の無断複製、無断転載は固くお断りいたします。

ビーズの縁飾り・参加型ページ!
みなさまの「ビーズの縁飾り」の写真を投稿できるページを作りました。 facebookに登録されている方は、いいね!ボタンをクリックして参加してくださいね!
ビーズの縁飾りmovie公開中!
YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧くださいね! ご意見ご感想をお待ちしています。
●フランボワーズ(vol.3) ●しゃぼん玉あそび(vol.1) ●image
リリアンmovie公開中!
懐かしいツール・リリアン。ビーズやパーツを入れながら編む、アクセサリーを紹介しています。YouTubeのロゴをクリックして、大きな画面でご覧ください! 初夏には新しいデザインを紹介予定。
●革ひも&天然石 ●麻ひも&シルバービーズ ●刺しゅう糸&パーツ
最近の記事
最近のコメント
リンク
FC2カウンター
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード