京都“遠征”レポートvol.2・・・ちょっと追加
Category : そとでおしごと
京都遠征 2日め
さて、いよいよidola〈イドラ〉でのワークショップ!

10:00
イドラさんとのコラボのワークショップへ。
イノダコーヒー三条店の2階入口に
ボイルのスクリーンを吊って
トルコのバザールのテント風

まずはご挨拶から。
オーナーの矢田さんからご紹介していただき、
さっそく縁飾りの符号図の読み方のご説明を

ワークショップ開始。
今日の最初のクラスは
スカーフを作ります

ビーズをひと粒ずつ
糸に通していきます

符号図とサンプルを比べながら
サクサク編んでいきます

ブレイクタイムは
イドラのお店のオヤ展へ・・・
オーナーが直接トルコで買い付けてきた
素敵なオヤのスカーフや
オヤモチーフが並びます


扇のようなモチーフに一目惚れ。
モチーフの中心がワイヤーになっていて
オヤ糸を編みつけています。
シンプルでカラフル

イドラのあるサクラビルの2Fにオープンした
アートブックショップ。
東京から転勤になった平根さんを表敬訪問!
素敵なお店です
またまた続く!
さて、いよいよidola〈イドラ〉でのワークショップ!

10:00
イドラさんとのコラボのワークショップへ。
イノダコーヒー三条店の2階入口に
ボイルのスクリーンを吊って
トルコのバザールのテント風

まずはご挨拶から。
オーナーの矢田さんからご紹介していただき、
さっそく縁飾りの符号図の読み方のご説明を

ワークショップ開始。
今日の最初のクラスは
スカーフを作ります

ビーズをひと粒ずつ
糸に通していきます

符号図とサンプルを比べながら
サクサク編んでいきます

ブレイクタイムは
イドラのお店のオヤ展へ・・・
オーナーが直接トルコで買い付けてきた
素敵なオヤのスカーフや
オヤモチーフが並びます


扇のようなモチーフに一目惚れ。
モチーフの中心がワイヤーになっていて
オヤ糸を編みつけています。
シンプルでカラフル

イドラのあるサクラビルの2Fにオープンした
アートブックショップ。
東京から転勤になった平根さんを表敬訪問!
素敵なお店です
またまた続く!
スポンサーサイト